無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5590-8580
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
細部に渡る組み合わせの妙♡
細魚
鰹 酸味あるジュレと共に
固めの黒米と寝かせたお魚の組み合わせの妙
海老と真鯛のそぼろ じゃがいものフラン 魚の出汁が濃厚で究極に美味しい
しらすのロザマリーナと言う、イタリア南部カラブリアで作られる伝統食をシェフ風にアレンジされたものを、お魚にのせて頂きました
自家製パスタ・タリオリーニ 白ミル貝と葉ニンニクと唐墨 春の訪れを感じました
透明感があり美味しかったです
白魚が間に挟まれています、繊細な一品
鯖 景色も良くて♡
鰊握リゾット 手が混んでいます
黒鯛アンチョビと洋酒のソース ロザマリーナ
器とのバランス感覚も好み♡
手打ちパスタ
黒毛和牛のタリアータに山葵菜を絡めて
デザートも抜かりなく
〆のお抹茶と茶菓子
お抹茶のお供に
お抹茶で〆ます
Cantine Antonio Caggiano Devon Greco di Tufo
入口を入ると、必ず季節の生花がいけてあります
外観
寒い季節ならではの手打ちパスタ♡
本山駅から徒歩10分ほど
「かわ村」さんへ。
この日を楽しみに
ランチコースAを頂きました。7400円(税込)
☑︎まずは、6種のお魚がアーティスティックに登場❤︎
◇縞鯵
◇黒鯛
◇自家製パン
◇鯖
◇鰹
◇鰯の握りリゾット
◇本鮪の握りリゾット
☑︎続いて
魚介とお魚が融合したお料理が登場❤︎
パスタ、お肉も絶品ですが
魚介出汁の効いたサルタート、美味しかった♡
◇聖護院大根のフラン 魚介のサルタート
◇歯鰹ブッタネスカ風ソース
◇自家製パスタタリオリーニ
蕪と下仁田葱とバジルのソース
牡蠣がいっぱい入っていました♡
◇黒毛和牛のタリアータ
黒毛和牛のイチボをタリアータに。
レモン、マデラ酒米麹を合わせたソース
アクセントは、西洋山葵
付け合せはキノコ、チーズ
◇ピスタチオのカタラーナとりんごのジェラード
◇抹茶と菓子
◆白ワイン Altos de Torona Albariño
◆辛口ジンジャーエール
定期的に伺いたい
大切なお店です♡
ごちそうさまでした♪
外観
この一口の美味しさ♡ 縞鯵
黒鯛が美味しくなる季節、繊細な一皿
絶品の鯖♡
鰹のポン酢ジュレ、かわ村さんのスペシャリテと言っても良いくらい
鰯の握りリゾット、これが鰯なの?と溜息
本鮪の握りリゾット
自家製のフォカッチャ♡ お代わりできます^^
魚介の出汁が効いて、魚介もたくさん入っていて熱々で美味しい
歯鰹ブッタネスカ風ソース
自家製パスタ店タリオリーニ 蕪と下仁田葱とバジルのソース 牡蠣がいっぱい入っていました♡
手打ちパスタの食感も良くて、この季節ならではのパスタ
牡蠣がいっぱいでツボをしっかり押さえられました!
黒毛和牛のタリアータ
黒毛和牛のイチボをタリアータに。 レモン、マデラ酒米麹を合わせたソース アクセントは、西洋山葵 付け合せはキノコ、チーズ
ピスタチオのカタラーナとりんごのジェラード
最後に小菓子とお抹茶
小菓子まで手が込んで繊細
〆のお抹茶
Altos de Torona Albariño
ミネラル感のある辛口の白ワイン、魚介類によく合います♡
辛口ジンジャエールが意外にヒットし、全員頂きました^^
シェフの魚愛に魅了されるイタリアンと和の融合♪
名古屋市営地下鉄本山駅2番出口から徒歩10分程
猫洞通 、名古屋の山の手エリアにあります
「かわ村」さんへ。
食べログの投稿を始めてからは初めてですが
5〜6回目の訪問。
お誘い頂き初めて「かわ村」さんに伺った頃は
青魚は苦手でした(⌒-⌒; )
シェフのお魚愛にすっかり魅了され
今では苦手意識を克服♪
ソムリエの男性も以前と変わらず
10名程の店内には、穏やかな空気が流れ
伊勢湾に臨む知多出身のシェフお一人で
一皿一皿丁寧に完成されています^^
ランチコースAを頂きました
☑︎まずは、6種のお魚がアーティスティックに登場❤︎
◇疣鯛(イボダイ)
◇秋刀魚
◇自家製パン
◇鰤
◇鰹
◇目梶木、いくら
◇鯖
☑︎続いて
魚介とお魚が融合したお料理が登場❤︎
パスタ、お肉も絶品
◇板屋貝と百合根フラン 海鞘(ほや)のソース
◇鰆と茄子
◇烏賊のタリオリーニ唐墨がけ
イカ墨の手打ちのパスタ“タリオリーニ”
魚介の出汁を活かした一品に
シェフ特製唐墨が、たっぷりと❤︎
◇黒毛和牛のタリアータ
黒毛和牛のイチボをタリアータに。
レモン、マデラ酒米麹を合わせたソース
アクセントは、西洋山葵
付け合せはウド、ミョウガ、三つ葉、アーモンド。
◇栗のチーズケーキとカシスのジェラード
◇抹茶と菓子
◆Greco di Tufo Devon Antonio Caggiano 2021
◆羽根屋 煌火(きらび) 純米吟醸生原酒 華やかな香りですが、どこか控えめな気品も感じます。
産地:富山県 富美菊酒造
白ワインに始まり、日本酒も楽しみました♪
イタリアンを軸にした独創性ある
「引の造形美学」を感じるお料理
慌ただしい毎日が続いたので
頭のリセットにもなる佳き休日になりました。
夜にも伺ってみたいです♪
ごちそうさまでした❤︎
入り口
◇烏賊のタリオリーニ唐墨がけ
疣鯛(イボダイ) 疣鯛を軽く炙り、身はほろほろ皮はパリパリ マリネしたウドも、疣鯛を引き立てています。
秋刀魚 石の上に旬の秋刀魚が輝いて、下にはフライド蓮根チップス!鮮度が非常に良い秋の味覚、秋刀魚を一口でパクり
◇鰤 バルサミコの酸味が効いた羊栖菜と生姜、程よく脂ののった歯応えのある鰤を合わせて頂くと、イタリアンの醍醐味をちゃんと感じます。
こんなに美しい姿の目梶木に輝くようないくら、下には古代米が潜んでいます。お皿とのハーモニーも抜群でアーティスティック。味わいは、幸せの極み❤︎
疣鯛(イボダイ)の美しいこと 疣鯛を軽く炙り、身は火の入り具合が程よくほろほろ皮はパリパリ 上にはマリネしたウド、疣鯛を引き立てています。
深みのある色彩のオブジェに、秋刀魚が生えます
◇鰤 バルサミコの酸味が効いた羊栖菜と生姜、程よく脂ののった歯応えのある鰤を合わせて頂くと、イタリアンの醍醐味をちゃんと感じます。
◇鰹 何日か寝かせ旨味を引き出し、ポン酢のジュレと共に!何度美味しいと言ったことでしょう❤︎
◇鰹 何日か寝かせ旨味を引き出し、ポン酢のジュレと共に!何度美味しいと言ったことでしょう❤︎薬味葱もあるとないでは異なりますね
土の温もりを感じる器も好み
こんなに美しい姿の目梶木に輝くようないくら、下には古代米が潜んでいます。お皿とのハーモニーも抜群でアーティスティック。味わいは、幸せの極み❤︎
◇自家製パン 「フォカッチャ」これがまた美味❤︎
魚介の旨味たっぷりの出汁とソースを堪能できるフラン。柔らかい貝も美味。 今年お初の百合根。花穂紫蘇も良い仕事をしています。季節は確実に流れているのだなと感じます。
品の良いお味でした♪
究極の一皿。秋茄子は程よく弾力があり、マッシュルームは、きのこ類特有の歯応え、鰆は、弾力と歯応えを中和している印象❤︎
茄子も美味し過ぎて。
◇烏賊のタリオリーニ唐墨がけ 器も色彩も好み
美味しい、美味しいと言いながら頂きました笑笑
黒毛和牛のタリアータ 黒毛和牛のイチボをタリアータに。 レモン、マデラ酒米麹を合わせたソース アクセントは、西洋山葵 付け合せはウド、ミョウガ、三つ葉、アーモンド。
魚介をしっかり堪能した後のタリアータも格別
ソースも良いです♪ レモン、マデラ酒米麹を合わせたソース アクセントは、西洋山葵
カシスのジェラート、抜群に美味しかった♪
栗のケーキとカシスのジェラート
お抹茶と柑橘系の小菓子
甘過ぎない一口スイーツ、お料理の余韻に浸るひととき。
〆のお抹茶
Greco di Tufo Devon Antonio Caggiano 2021
Greco di Tufo Devon Antonio Caggiano 2021
土の温もりあるお猪口
羽根屋 煌火(きらび) 純米吟醸生原酒
思わず日本酒を頂きました。◆羽根屋 煌火(きらび) 純米吟醸生原酒 華やかな香りですが、どこか控えめな気品も感じます。 産地:富山県 富美菊酒造
メニュー
お昼からノリの効いたナプキンで食事を楽しめる喜び
駐車場も用意されています
外観
口コミが参考になったらフォローしよう
Hana8
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Hana8さんの他のお店の口コミ
GARDEN HOUSE CRAFTS(代官山、恵比寿、渋谷 / パン、カフェ、サンドイッチ)
ジャンポール エヴァン(六本木、乃木坂、六本木一丁目 / チョコレート、カフェ)
一幸庵(茗荷谷、江戸川橋 / 和菓子)
Cafe竹早72(茗荷谷 / カフェ、甘味処、かき氷)
土家(東村山 / そば)
味噌っ子 ふっく(荻窪 / ラーメン、担々麺)
店名 |
かわ村
|
---|---|
ジャンル | イノベーティブ、イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-8580 |
予約可否 |
予約可 ・当店では、お席のご指定は承っておりません。2名様のお客様は基本的にカウンター席でのご案内になり、テーブル席は3名様〜5名様のお客様を優先してご利用頂いております。ただし、御予約当日の状況により利用可能であれば、希望の方を優先してご案内させて頂きます。 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄東山線「本山」駅から徒歩約10分 本山駅から534m |
営業時間 |
|
予算 |
¥15,000~¥19,999 ¥8,000~¥9,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
ディナー席料550円サービス料10% |
席数 |
10席 |
---|---|
個室 |
有 (6人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 4台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | ソムリエがいる、テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
電話番号 |
052-781-8222 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
本山駅から徒歩10分ほど
「かわ村」さんへ。
ランチコースを頂きました。
この日は、親交の深い方とカウンター席♡
お料理を作る事も大好きな私達
シェフに質問の嵐。。m(_ _)m
「料理は器に盛り付け完成するもの」なのだと
改めて感じる時間でした。
無地の質感の違う器に緩急をつけ完成されていきます。
控え目な方ですがバランス感覚がストライクに好み♡
完成した図が究極に美しく、絵を描きたくなります♪
☑︎始まりは、6種のお魚がアーティスティックに登場❤︎
◇細魚
◇白魚
◇自家製パン ◇鰹
◇鯖
◇鰯握リゾット ◇鰊握リゾット
☑︎続いて
魚介とお魚が融合したお料理が登場❤︎
パスタ、お肉も絶品ですが
魚介出汁のよく効いたフランに、特に笑顔になりました。
◇海老と真鯛のそぼろ じゃがいものフラン ◇黒鯛アンチョビと洋酒のソース ロザマリーナ ◇自家製パスタ・タリオリーニ
白ミル貝と葉ニンニクと唐墨
◇黒毛和牛のタリアータ
黒毛和牛のイチボをタリアータに。
◇オレンジのカタラーナとアールグレイのジェラード ◇抹茶と菓子
◆白ワイン
Cantine Antonio Caggiano Devon Greco di Tufo
◆辛口ジンジャーエール
全コース制覇しようと盛り上がりました♡
また伺います^^
ごちそうさまでした♪