無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
052-971-5188
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
焼鳥激戦区名古屋の上品で美味しい焼き鳥屋さん!名古屋コーチンを堪能できる。
口コミが参考になったらフォローしよう
ピロタン
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ピロタンさんの他のお店の口コミ
店名 |
焼鳥 泉松(せんしょう)
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥 |
予約・ お問い合わせ |
052-971-5188 |
予約可否 |
完全予約制 食べログ上では空席無しの状態でも予約をお受けできる場合がございます。一度お問い合わせ下さい。 |
住所 | |
交通手段 |
名古屋市営名城線 久屋大通駅 1B出口より徒歩4分 久屋大通駅から288m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T3180001145963 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
16席 (カウンター10席、テーブル6席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 16人 |
個室 |
有 (4人可、6人可) 3〜6名様 2名様ご利用の場合個室使用料8,000円頂戴致します。 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、電源あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる、テイクアウト |
お子様連れ |
中学生以下 不可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2021年6月15日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
【焼鳥 泉松】食べログスコア3.56
平日の夜に利用しました。姉妹店が焼鳥の百名店の吉祥さんになりますので楽しみにしてきました。お店の前に到着すると高級感のあるファサードは流石です。吉祥さん同様にプロディュース力に優れているのでしょうね。
焼鳥の激戦区の名古屋で戦うということはお店作りにもお金がかかりますね。
暖簾をくぐり中に入ると、カウンターが広がる大空間です。
席数は広々ととってあり、カウンターが10席と奥にある中庭の見える個室がひとつです。
内装も木を沢山使った高級感もあり落ち着いた雰囲気です。
カウンターの席に案内されます。席は全て予約でいっぱいのようです。
私たち以外には、GLAYのTAKURO似の男性とその彼女が斜め左側の席に座ってこちらを見ています。
昭和のダンディズムを極めた私の風貌が気になって仕方ないのでしょう。
TAKUROは私のことより彼女と焼き鳥に専念してほしい。
◼️今日のオーダー(コース)
食前種 キール カシスと白ワイン
季節の食材を使ったお浸し
鳥八寸
名古屋コーチンのムネの叩き
鶏ムネ肉の生ハム
砂肝の低温調理
熟成もも肉のなめろう
鳥ささみのユッケとちょうちん
むね肉串
つくね串
レバー串
銀杏串
名古屋コーチンの玉子の茶碗蒸し
砂肝串
ねぎま串
ちょうちん串
手羽先串
※追加 はつ串
※追加 エルフランス うずらの玉子串
※追加 チキンカツサンド
※追加 鳥そば 名古屋コーチンスープ
※追加 名古屋コーチンのムネサンド
◼️お酒のオーダー
生ビール サッポロ白穂乃香
芋焼酎炭酸割り 伊佐美
白ワイン グラス シャルドネ
日本酒 酔鯨 純米吟醸 高知
料理以外にも、信楽焼の粘土のお皿がこだわりを感じる。その他の食器類もこだわりを感じれる。
最初に出てくる鳥八寸なるものに感心する。鳥で八寸を出すお店は今までの私の経験上初めてだ。
細やかな仕事を感じる。
そうこうしているうちに、隣の席には
ベテランADと新人ディレクター風の2人が座る。業界人風の雰囲気をぷんぷん出している。
今日の撮影の打ち上げなのか、反省会なのかそんな感じだろう。
かなりチビチビとビールだけで粘っていたなぁ。それもまたよし。
TAKUROは酒が入ってきたからか、隣の彼女とよろしくやっている。こちらに視線を飛ばさなくなったので一安心だ。
今日は天気が良かったからか、芋の炭酸割りが体に吸い込まれるように入っていく。ガンガンおかわりしまくりだ。
芋だー!芋もってこいー!!芋だー!
とアル中感を出してしまいそうだ。
おっといけない。お上品なお店である。
キッチンの中に一人で立つ、メインボーカルの大将が丁寧に串を焼いてくれる。
名古屋コーチンのお店だけあり、どの串も安定感のある味だ。鳥質はとても新鮮。
新鮮が一番!新鮮組だ!
コースの量はあまり多くない。グラム数の総量の問題だろう。ヘビー級の私には量が少ない。上品なのもいいが、お腹満腹にしてもらえなければこの後、錦では戦えない。戦士には戦う栄養補給が大切だからな。
結局は追加串を早めに注文する感じになる。
正直もっと串の数を増やしてほしいなぁ。
そして、〆の料理も追加となる。
美味しそうなものも沢山あるのでとりあえず全部食べることにしたよ。
鳥ラーメンは普通。想定を超えない。下回る。
中でもサンドイッチはビジュも味もいい感じだったよ。
まずまず楽しめる焼き鳥屋さんでした。
ご馳走様でした!
TAKUROもADもまだ粘っていたなぁ。