無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 焼肉 EAST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5589-0237
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
安くはないですがお肉の質やサービスのレベルは高いです
飛騨牛階段盛(リブシン、トモサンカク、カルビ、シンシン、カメノコ、サーロイン)
飛騨牛サーロインのやきすき
飛騨牛サーロインのやきすき
満月卵、すごく新鮮♪
飛騨牛サーロインのやきすき
シャトーブリアン
シャトーブリアン
至高のタン
至高のタン
ホルモン脂多め
ホルモン脂多め
キムチ
生ビール、ハイボール
醸し人九平次 黒田庄に生まれて 純米大吟醸50%
醸し人九平次 別誂 大吟醸35%
外観(このビルの3階)
口コミが参考になったらフォローしよう
鉄道王
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
鉄道王さんの他のお店の口コミ
店名 |
和牛焼肉じろうや 介 wagyu&sake 名古屋駅前本店
|
---|---|
受賞・選出歴 |
焼肉 百名店 2024 選出店
食べログ 焼肉 EAST 百名店 2024 選出店
焼肉 百名店 2023 選出店
食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店
焼肉 百名店 2022 選出店
食べログ 焼肉 EAST 百名店 2022 選出店
焼肉 百名店 2021 選出店
食べログ 焼肉 EAST 百名店 2021 選出店
焼肉 百名店 2020 選出店
食べログ 焼肉 EAST 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | 焼肉、ステーキ、韓国料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-0237 |
予約可否 |
予約可 席のみ予約の注意事項 |
住所 | |
交通手段 |
名古屋駅桜通口徒歩3分。 名鉄名古屋駅から243m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T5180002053049 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
6名の完全個室2部屋 個室使用料2000円 15名〜20名の完全個室 個室料5000円 |
席数 |
70席 (テーブル、カウンター、半個室、完全個室) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 70人、立食時 70人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 6名の完全個室2部屋 個室料2000円 7名〜20名の完全個室 個室料2000~5000円 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙場所あり |
駐車場 |
無 提携駐車場なし |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可(バースデープレート) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年6月1日 |
電話番号 |
052-533-5771 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
休日の名古屋食べ歩き、お昼の後、スイーツを2軒ハシゴしていよいよ夕食タイム、場所を名駅へと移しお邪魔したのがコチラの焼肉店「じろうや 介」さん、ビルの3階が店舗になっていてカウンター、テーブル、個室とあって席数はそれなりにありそうな感じ、雰囲気もすごく上品で高級感あります。日曜日なのでそんなに混まないかなと思いましたが念のために18時に予約して伺いましたがかなり多くのお客さんが入ってきましたので予約して正解だったかもです。
お肉はほとんどが1500円から2000円台とかなり高級といえる価格帯ですがなかなか魅力的なラインナップではあります。まずは看板メニューという「至高のタン」タンの根元の贅沢な部分を使った最高のタンということで焼き方は軽く炙るように両面を繰り返し焼きながら全体的に色が変わったころが食べ頃ということです。コレが口の中でとろけるようにメチャメチャ柔らかくすごく美味しい、まさに「至高」の名にふさわしいタンですね、まあその分お値段も「至高」なんですけど(笑)
つぎに飛騨牛階段盛、その日のオススメの飛騨牛6種を階段状の皿に盛りつけた品、ビジュアル的にも素晴らしいですね。この日のお肉はリブシン、トモサンカク、カルビ、シンシン、カメノコ、サーロインの6種類、カルビはチョットスジの部分があって残念でしたがそれ以外はどれも美味しい、特に気に入ったのはリブシンとサーロイン、リブシンはとろけるように柔らかくてサーロインは脂が最高に美味しかったです。
あと面白かったのは飛騨牛サーロインのやきすき、コレは大判にカットしたサーロインをサッと炙りそれにご飯を巻いて卵につけて食べるというもの、卵も見るからに新鮮、箸でつかんでも割れないような濃厚な卵ですごく美味しいです。ご飯は半分だけ使って残りの半分は残った卵に入れて卵かけご飯風にして食べるのですが甘めのタレがすごく好みの味だったこともあってか最高に美味しかったです。
焼き方に注意が必要なお肉はスタッフの方が焼いてくれるなどサービス面もさすがのレベル、ドリンクもプレミアムな醸し人九平次があるなど個人的には満足のラインナップで大満足の内容でした。安くはないですがお肉の質やサービスはそれに見合うだけのものですね、すごく良かったです、ごちそうさまでした。