無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
052-452-3456
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【愛知JR名古屋駅付近】”古き良き時代”を彷彿とさせる雰囲気!人気の老舗純喫茶にてグッドモーニング!
(※写真4)小倉トースト(ズーム)
(※写真4)小倉トースト
(※写真5)鉄板ナポリタン
(※写真3)紅茶
卓上
お客様へのお願い
(※写真2)メニュー①
(※写真2)メニュー②
(※写真2)メニュー③
(※写真1)外看板
口コミが参考になったらフォローしよう
ランチは10時から
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ランチは10時からさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
喫茶リッチ
|
---|---|
ジャンル | 喫茶店 |
お問い合わせ |
052-452-3456 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR名古屋駅・太閤通口から徒歩2分。 名古屋駅から159m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、QUICPay) QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
68席 (カウンター席、テーブル席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
エスカ内店舗は全面禁煙とのこと |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ドレスコード | なし |
オープン日 |
1971年 |
お店のPR |
どこか懐かしい純喫茶。名古屋発祥の小倉トーストやモーニングを楽しむ
エスカのOPENから39年続く純喫茶。昔ながらのレトロな雰囲気の店内は落ち着ける空間です。メニューは名古屋名物【エビフライ】海老が3匹とボリューム感たっぷり!その他スタンダードな洋食を中心にご用意しています。ゆったりと流れる時間の中懐かしい味を堪能できる店。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
”歩道に人が歩いていないような遠い所から無事帰還した昔からの友人”と”音楽センスがあって歌も上手い大学時代の後輩”と”名古屋弾丸日帰りツアー”を実施。
友人は後から合流することとなり、先に後輩さんと名古屋駅にて待ち合わせ。
「名古屋と言えば、まずはモーニングでしょう!」ということで、
後輩さんが候補として挙げてくれたこちらのお店に伺うことに
JR名古屋駅に直結している「エスカ地下街」という商業施設の一角。
お店前に到着したのは11時30分過ぎ。(※写真1)
”新幹線の切符購入手続きで手間取った私の遅刻”が影響し、
時間は”モーニング”というよりも既に”ランチタイム”ですが、
店内は満席のようで、店前のウェイティングボードに名前を記入。
食べログ情報で”席数:68席”と書かれているので、
これが全部埋まっていると考えるとすごい人気。
店前に待ち椅子があり、のんびり待っていたのですが、
幸いお客の回転は速く、10分ほどで店内からお声がかかりました。
なかなかに座席は密集していて、相席用テーブル席もたっぷり。
我々は2名掛けのテーブル席へ。
天井にプロペラファン、壁には絵、ティーポットやカップなどのインテリアが多数。
給仕の店員さんも”白シャツ”に”黒エプロン”。
”シック”かつ”レトロ”な雰囲気に満ちている。
そういえば看板に「昭和46年創業」と書かれていました。
いわゆる”老舗純喫茶”ってやつですね。
ではでは、メニュー内容を確認。(※写真2)
喫茶店の王道ラインナップがズラリ。
一通り揃っているのではないでしょうか。
悩ましい中、”名古屋名物”と書かれたものを発見。
「小倉トースト」(759円)
やっぱり名古屋のモーニングと言えばコレですね。
あと、メニュー内でピックアップされていた
「鉄板ナポリタン」(1,150円)
個人的にかなり気になりました。
後輩さんと協議の末、これらをシェアすることで合意。
ドリンクは2人共にホットの「紅茶」(580円)。
うち1杯は、”小倉トーストとのセット注文”で多少安くしていただけるそうです。
早速運ばれてきたのは”紅茶”。(※写真3)
予め”レモン・ストレート・ミルク”から選べたので、私はレモンに。
シュッと絞って一口。
口当たりが気持ちまろやか。
茶葉の渋みもほどほどで飲みやすい。
ハッピーモーニング。
続いて”小倉トースト”。(※写真4)
いい感じのフォーメーションで並んだものを2つずつ。
そのうちの1つにガブリ!
三角カットのパンは
絶妙な焼き目が付いた”きつね色”。
この間にあんこ。
見た目”こしあん”と思いましたが、口にしてみると小豆の皮も適度に残っていたので”つぶあん寄り”かも。
あんこが中央部に密集していたのですが、
味の濃淡をつけるための工夫でしょうか。
最後に”鉄板ナポリタン”。(※写真5)
パスタの下に玉子焼きが敷かれているのが特徴的。
赤いウインナーが3つのっていて、”ごちそう感”もある。
取り皿をいただき、それぞれ鉄板からフォークでクルクル。
トロトロ玉子を絡めてパクッと。
柔らか太麺がまとうのはイメージ通りのケチャップ味。
玉子が絡んで、味に丸みが出ている。
この”懐かしさ”を感じる味わい。
完食!
お会計は2名で計3,278円。
これはお料理だけでなく”雰囲気料”も込みですね。
早速”名古屋感”を満喫できて良かったです。