無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
052-533-3050
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
名古屋駅で頂く桑名で蓄養された蛤
焼き蛤御膳です
焼き蛤のアップです
蛤うどんのアップです
セットの天婦羅です
ちらし寿司のアップです
蛤うどんのリフトです
家族が頼んだ蛤うどん定食です
蛤うどんのアップです
ちらし寿司です
店内は広々と言うか閑散とした配置です
お店の外観です
創業明治10年とは凄い歴史ですね
頂いた料理のメニューです。蓄養蛤の説明に驚きました。産地を書くべきところを、蓄養した場所が書かれています。長旅の疲れとは海外から輸入したと言う事?
口コミが参考になったらフォローしよう
come-on
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
come-onさんの他のお店の口コミ
ひろしま本店(金山、東別院、尾頭橋 / お好み焼き、焼きそば)
ぎょうざ専門店唐や(栄(名古屋)、栄町、久屋大通 / 餃子)
柳橋 和nico(近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター / ラーメン)
立ち食い寿司 極(国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋 / 寿司)
個室ダイニングBAR Mi:Lagro(丸の内、伏見、国際センター / ダイニングバー、イタリアン、バー)
四川料理・蘭州ラーメン 牛王(本陣、中村日赤、栄生 / 四川料理、ラーメン、中華料理)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
風流うどんそば料理 歌行燈 名鉄店
|
---|---|
ジャンル | 麺類 |
予約・ お問い合わせ |
052-533-3050 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
名鉄名古屋駅から8m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
関連店舗情報 | 歌行燈の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
休日の夕食を名古屋駅で頂く事になりました。
名鉄百貨店の9階のレストラン街にお店はあります。
桑名の歌行灯の本店には伺った事がありますが、名古屋駅店はどんな雰囲気のお店なんでしょうか。
店内は広々としています。
少し空席がありましたが、お客さんを着席させない様にしていました。
厨房が追いつかないのか、店員さんが足りないようです。
・焼き蛤御膳 2450円 (私)
・蛤うどん定食 2100円
蛤御膳には、マグロ刺身、煮物、焼き蛤、蛤うどん、ちらし寿司、天婦羅、茶碗蒸し、しらたま餡子がセットになっています。
その中で、美味しかったのは、焼き蛤と蛤うどんです。
やはり地の物を使う料理が良いですね。
桑名産の蛤を使っているのかなと思いましたが、メニューには、桑名で蓄養する事で長旅の疲れを取った蛤と記載されています。
蓄養とは仮置きの事です。長旅とは一体どこで獲って運んできたハマグリなのか、説明を読み余計にモヤっとした気分になりました(苦笑)
天婦羅は衣が硬く揚げられていました。
店員さんは、声が小さくて元気がない感じです。
実は名鉄百貨店は、建て直しのためあと一年で取り壊されます。そんな寂しい気持ちが滲み出てるのかも知れませんね。
ご馳走様でした。