新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

4月

17

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~

主催 : Offers_DeepDive

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~
ハッシュタグ :#Offers_DeepDive

広告

募集内容

参加枠1

無料

参加者数
286

申込者
ito_t
makana283
yassai
manaty
Yoshimura
Kento Ikeda
doreen234
mtoutside
Takahiro Tsuchiya
naoki_0550
申込者一覧を見る
開催日時
2025/04/17(木) 19:00 ~ 20:00
募集期間

2025/03/18(火) 11:00 〜
2025/04/17(木) 20:00まで

会場

オンライン

オンライン

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

📢イベント概要

ユーザー登録やログインは、ほとんどのサービスで欠かせない要素です。 これまで、ユーザー認証といえばパスワードによる方法が一般的でしたが、現在ではセキュリティ強化のために、二段階認証や多要素認証が標準になりつつあります。

さらにはパスワードレス認証として、「パスキー」を利用する例や、はたまたパスワードの登録を不要にして「メールによるコード認証のみ」といった例も見かけるようになりました。

では認証方法は多様化している中で、私たちはどの技術を選ぶべきなのでしょうか。 そこで今回は、認証技術の専門家であるAuth屋さんとritouさんをお招きし、それぞれの認証技術の成り立ちから認証を検討する際の技術選定方法について伺います。また、パスワードレス認証を採用するメリットや、各技術ののセキュリティ面での違いについても伺う予定です。

最新の認証技術をキャッチアップできていない方、各技術の違いを理解したい方などにおすすめです。ぜひご参加ください。

↓著者Auth屋氏 監修ritou氏による「パスキーのすすめ」はこちら
https://booth.pm/ja/items/5266166

🧑‍💻イベントでわかること

  • パスワードレス認証とは?
  • 各認証技術(パスワード認証、二段階認証・多要素認証、パスワードレス認証)の成り立ち
  • 認証技術を検討する際の技術選定のポイント

🧑‍💻開催概要

【開催形式】オンライン開催

【日時】2025年4月17日(木)19:00~20:00

🕛タイムテーブル

時間 セッションタイトル 登壇者 モデレーター
19:00 オープニング・ご挨拶 大西氏
19:05 LT(仮)"パスワードレス認証への道" ユーザー認証の変遷とパスキーの関係 ritou氏
19:20 LT(仮)15分でサクッとパスキー入門 Auth屋氏
19:35 ディスカッション・質疑応答

<事前質問>
・パスワードレス認証をサポートしているIDaaSはどこですか?
・パスワードレス認証を実現するためにやるべきことは何ですか?
・今からサービスをやるならパスワードレス認証の方を選択すべきだと考えますか?
・多要素認証を有効化しているサービスで、パスキー認証を追加するときの注意すべきポイントは?(工数面、費用面)
・パスワードレス認証の現状の課題感(運用面、セキュリティ面、UX面)を教えて下さい。
-20:00 最後に ritou氏、Auth屋氏 大西氏

※LTやディスカッション内容は変更の可能性があります、ご了承ください。

🎤登壇者

🗣️スピーカー

エバンジェリスト ritou氏(@ritou



技術コミュニティの運営、技術者向けのカンファレンスを通してOIDCやOAuth、パスキーといったデジテルアイデンティティに関する啓発活動を行っている。一方、(株)MIXIではコンシューマー向けサービスの認証基盤の開発にあたっている。

技術同人誌作家 Auth屋氏(@authyasan



OAuth、OpenID Connect、パスキーの技術同人誌を書いています。

【モデレーター】大西 政徳 氏(@monarisa_masa



新卒でゲーム系スタートアップに入社。ゲーム開発において、開発・保守・運用を一通り経験。 2018年4月より株式会社LegalForceに二人目のエンジニアとして入社。MVP立ち上げ、LegalForceの製品版開発・運用、DDDを用いた開発改善活動・推進を行う。2021年10月よりスタートアップ連携管理SaaSを開発するInnoScouterにCTOとして参画。プロダクト開発の指揮統括、開発組織の体制構築を行う。2021年末に株式会社01BoosterにM&A。2024年6月より独立。プロダクト開発、技術顧問業などを行う。

⚠️諸注意

  • 視聴ページはページtopにある「参加情報欄」のリンク、または参加確定者に前日と当日にconnpassメールにてお知らせいたします。
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください。
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • イベント参加時に入力いただいた情報は、弊社プライバシーポリシーに基づき取り扱いいたします。

🙋‍♀️ 運営会社

株式会社overflow

ITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」


Offersは、ITエンジニア・デザイナー・PdM(プロダクトマネージャー)など、プロダクト開発に携わる人材に特化した副業・転職サービスです。Offers登録者へのオファー送信や、「Offers Jobs」への求人掲載を通して、企業とプロダクト開発に携わる人材との出会いを創出し、個人のキャリアや事業成長を支援しています。

プロダクト開発組織の開発生産性を最大化するサービス「Offers MGR」


「Offers MGR (オファーズマネージャー)」は、プロダクト開発組織の生産性向上を支援するサービスです。SlackやGitHub、Figma、Notion、Jiraなど開発業務で利用するサービスからデータを抽出し、個人やチームのアウトプットを可視化することで、作業効率の見直しや個々のモチベーション管理に役立てることができます。

発表者

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

HamadaMai

HamadaMai さんが 多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~ を公開しました。

2025/03/18 11:19

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~ を公開しました!

グループ

#Offers_DeepDive / オファーズ

- 本質を見抜く眼を持つ

イベント数 20回

メンバー数 4286人

開催前

2025/04/17(木)

19:00
20:00

イベントに申し込むには
ログインしてください

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2025/03/18(火) 11:00 〜
2025/04/17(木) 20:00

広告

会場

オンライン

オンライン

オンライン

参加者(286人)

ito_t

ito_t

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~ に参加を申し込みました!

makana283

makana283

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~ に参加を申し込みました!

yassai

yassai

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~ に参加を申し込みました!

manaty

manaty

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~ に参加を申し込みました!

Yoshimura

Yoshimura

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~ に参加を申し込みました!

Kento Ikeda

Kento Ikeda

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~ に参加を申し込みました!

doreen234

doreen234

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~ に参加を申し込みました!

mtoutside

mtoutside

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~ に参加を申し込みました!

Takahiro Tsuchiya

Takahiro Tsuchiya

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~ に参加を申し込みました!

naoki_0550

naoki_0550

多要素認証じゃダメ?ritouさん、Auth屋さんに聞く 認証技術の最前線 ~パスワードレスとは~ に参加を申し込みました!

参加者一覧(286人)

キャンセルした人(24人)

広告

広告