新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2月

1

フロントエンドのモデル駆動設計

フロントエンドの複雑さにモデル駆動設計で立ち向かう

主催 : masuda220

フロントエンドのモデル駆動設計

広告

募集内容

一般参加

無料

参加者数
500

申込者
yub0n
MasakiMurakami
いとたけ
aliyome
kenev
ito_t
tomaiyuto
r-doi
axel07
bolobob
申込者一覧を見る
開催日時
2024/02/01(木) 19:00 ~ 21:00
募集期間

2024/01/17(水) 10:56 〜
2024/02/01(木) 21:00まで

会場

オンライン(zoom)

オンライン

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

概要

今回は、フロントエンドの「設計」に焦点を合わせて、デザイナー、フロントエンドエンジニア、バックエンドの掛け持ちエンジニアなど4名のエンジニアに集まってもらい、フロントエンドの設計に現場でどう取り組んでいるかを、ざっくばらんにお話ししてもらいます。

たとえば、以下のようなテーマです。

  • バックエンドしかやってことがなくて、フロントエンドの設計に戸惑っている
  • ドメインロジックの置き場所は?(フロント、バック、両方?)
  • バックエンドをどうフロントエンド+UIにつなぎこむか
  • UIとモデリング

皆様からのご質問や日頃の疑問なども受け付けております

次のsli.doで受け付けています。お気軽にどうぞ。

https://app.sli.do/event/535YWD7n3jHeQQ31ZtWymM

タイムテーブル

  • 19:00 開場
  • 19:00 - 19:15 オープニング
  • 19:15 - 20:30 座談会
  • 20:30 - 21:00 一般参加者とのQ&A

座談会のメンバー

ダーシノ @bc_rikko

SIerで物流や会計パッケージ開発を担当 → 職業訓練校でプログラミング講師 → さくらインターネットにフロントエンドエンジニアとして入社。   個人ではテックブログ運営やOSS活動(NES.css)をしていました。

UGA(うが)@uggds

SIerのバックエンドエンジニアとしてシステム開発を担当後、フロントエンドエンジニアに転身し、フリーランスとして大きな企業のサービス開発をお手伝いする傍ら、スタートアップ企業のCTO としても働いています。

樋口 剛(ひぐち つよし)@tyshgc

デザインファーム及びスタートアップ(上場)などを経てフリーランスとして、様々なスタートアップや大手企業の新規事業の立ち上げ期における事業設計・アプリケーションの設計・開発、サービスのUX分析とデザインとエンジニアリングの両軸でお手伝いさせていただいています。

現在、個人開発者向けの支援サービスを個人開発中。

佐藤 大典 (さとうだいすけ) @dskst9

スタートアップ企業や大手Eコマース企業で、開発部部長、VPoEなどを務めた後、2023年独立。 現在は、フリーランスとして、技術組織の支援や顧問を行っている。
著書: エンジニアのためのマネジメント入門

近藤 泰史(こんどう よしふみ)@ysfmkndon

営業でキャリアをスタートし、偶然の出来事からスタートアップのエンジニアへと転身。現在はコミューンに所属。
グローバルチームの一員として、非日本語話者のチームメンバーと共に、海外市場のニーズに合わせた機能開発に取り組んでいる。

コミューンにて増田さんから指導を受け、DDDに関する知識を実践的に深め、理解を拡大中。

増田 亨 (ますだ とおる)@masud220

アプリケーション開発者:ドメイン駆動設計・オブジェクト指向プログラミング・Java
このイベントグループ「現場から学ぶモデル駆動の設計」の主催者
著書:現場で役立つシステム設計の原則

発表者

広告

広告

フィード

増田 亨

増田 亨さんが資料をアップしました。

2024/02/13 13:38

増田 亨

増田 亨 さんが フロントエンドのモデル駆動設計 を公開しました。

2024/01/17 10:57

オンラインイベント「フロントエンドのモデル駆動設計」 を公開しました!

グループ

現場から学ぶモデル駆動の設計

イベント数 26回

メンバー数 5580人

終了

2024/02/01(木)

19:00
21:00

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2024/01/17(水) 10:56 〜
2024/02/01(木) 21:00

広告

会場

オンライン(zoom)

オンライン

オンライン(zoom)

参加者(500人)

yub0n

yub0n

フロントエンドのモデル駆動設計 に参加を申し込みました!

MasakiMurakami

MasakiMurakami

フロントエンドのモデル駆動設計 に参加を申し込みました!

いとたけ

いとたけ

フロントエンドのモデル駆動設計 に参加を申し込みました!

aliyome

aliyome

フロントエンドのモデル駆動設計 に参加を申し込みました!

kenev

kenev

フロントエンドのモデル駆動設計 に参加を申し込みました!

ito_t

ito_t

フロントエンドのモデル駆動設計 に参加を申し込みました!

tomaiyuto

tomaiyuto

フロントエンドのモデル駆動設計 に参加を申し込みました!

r-doi

r-doi

フロントエンドのモデル駆動設計 に参加を申し込みました!

axel07

axel07

フロントエンドのモデル駆動設計 に参加を申し込みました!

bolobob

bolobob

フロントエンドのモデル駆動設計 に参加を申し込みました!

参加者一覧(500人)

キャンセルした人(7人)

広告

広告