新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

6月

17

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所

コロナを乗り越え帰ってきたMINI Hardeningはオフラインの個人戦でリスタート!

主催 : @delphinz

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所
ハッシュタグ :#minihardening

広告

募集内容

一般参加枠

無料、もしくは会場払い

先着順(抽選終了)
21/30

申込者
lufe
n.ikemiya
kg032
wilodp
pentester-beta
tkito
Morioka310
Shion Yamada
qtooone
Nanami_Takemoto
申込者一覧を見る
開催日時
2023/06/17(土) 10:00 ~ 17:30
募集期間

2023/05/19(金) 18:00 〜
2023/06/16(金) 18:00まで

会場

バンダイナムコ未来研究所

東京都港区芝5-37-8 バンダイナムコ未来研究所

マップで見る 会場のサイトを見る

広告

イベントの説明

プロローグ (MINI Hardening #3からの続き)

「仮想通貨で一発当てるんや!」

と、以前の会社で意気込んだものの、投資が失敗に終わった社長。しかし、

「ソシャゲなら俺でも当てられるはずや!」

と言い出し、今度はソーシャルゲームの会社を立ち上げてしまった。

「もう会社名は決めている。この名前なら絶対に売れる!その新社名は…!!」

かくして、サービスローンチまでのカウントダウンが始まっていたのだった。


完全オンラインだったMINI Hardeningがオンサイトに帰ってきた!
なんとバージョン4のテーマは「ソーシャルゲーム」。

ソシャゲはすでに開発が終了しており、今後、継続して収益を上げるためには、ゲームシステムが安定して稼働し続ける必要があります。

あなたは、いきなり運用を丸投げされたエンジニアとして、ゲームシステムに襲い来るサイバー攻撃とチート行為の対処と対策を行いながら、ゲーム環境の安定した稼働を目指してください!!

今回の"MINI Hardening 4 Returns #4.5"は、前回開催分のオンライン版とは以下のような違いがあります。

  • チーム戦ではなく個人戦!
  • 競技時間は4時間
  • オフライン開催!

今回はサイバー攻撃のみならず、ゲームアプリケーションのチート行為対策にも取り組んでいただくシナリオとなっております。
従来の開催イベントに比べて、対処すべき脆弱性や運用するシステム数などを限定しており、初心者向きのイベントとなっています。
参加資格等は設定しておりませんが、サーバ運用やプログラミング経験が多少ある方が、競技後に得られるものが大きいと思います。

そのため、ある程度プログラミング経験がある方を対象としております。

ご興味ある方はお気軽にご参加ください!

競技概要

  • こちらが用意した環境にログインし、出来る限りチート行為が発生しない健全なサービスの構築、維持に努めてください。
  • システム構成やシナリオに関しては事前に資料を配布します。また、当日説明も行います。
  • 競技自体は合計4時間を予定しています。競技時間中はサイバー攻撃やチート行為などが発生します。
  • 競技終了後に解説、および上位入賞者の表彰を行います。

開催概要

日程:2023年6月17日(土) 10:00 - 17:30

申し込み注意点

  • 本イベントはオフライン開催になります。
  • 参加費用は無料です。
  • 運営スタッフより競技内容に関するアドバイス等は行いません。
  • 都合がつかなくなった場合には、迅速にキャンセルをお願いします。直前のキャンセルは迷惑がかかりますので、理由を添えて運営までご相談ください。
  • ドタキャンや連絡なしの欠席は運営にも支障をきたすため、今後のイベントへの参加をお断りする場合があります。
  • 競技環境への接続方法は競技直前までにご案内致します。
  • 当日、運営スタッフが記録のために写真撮影(スクリーンショット)を行う場合がございます。撮影した写真は公開されることがありますので予めご了承ください。(もし写真撮影NGであれば、当日確認しますのでお知らせください。)
  • 過去の MINI Hardening (本年実施したバージョン4含む)に参加された方でも参加頂けます。但しバージョン4に参加された方は表彰時に初参加の方に優先させて頂く可能性があります。
  • 上記注意点すべてをご了承いただいた上で、申込みいただきますようお願いします。
  • 質問がある場合はconnpassの問い合わせ機能をご利用いただくか、hardeningmini[at]gmail.comにご連絡ください。

タイムライン(概要)

時間 内容
9:30 開場
10:00 - 10:30 競技説明
10:45 - 12:45 ハードニング競技(前半)
12:45 - 14:00 休憩(環境を閉めます)
14:00 - 16:00 ハードニング競技(後半)
16:00 - 16:15 休憩
16:15 - 16:45 競技の振り返り・解説
16:45 - 17:15 表彰・インタビュー
17:15 終了

Tweetハッシュタグ

  • 詳細な競技内容は発信禁止ですが、参加の意気込みや感想などご自由につぶやいてください。
  • #minihardening

スポンサー

Virtual Sponsor Capy

関連リンク

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

takeya

takeya さんが MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所 を公開しました。

2023/05/20 16:38

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所 を公開しました!

グループ

MINI Hardening Project (ZANSIN Project)

イベント数 25回

メンバー数 787人

終了

2023/06/17(土)

10:00
17:30

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2023/05/19(金) 18:00 〜
2023/06/16(金) 18:00

広告

会場

バンダイナムコ未来研究所

東京都港区芝5-37-8 バンダイナムコ未来研究所

参加者(21人)

lufe

lufe

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所 に参加を申し込みました!

n.ikemiya

n.ikemiya

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所 に参加を申し込みました!

kg032

kg032

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所 に参加を申し込みました!

wilodp

wilodp

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所 に参加を申し込みました!

pentester-beta

pentester-beta

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所 に参加を申し込みました!

tkito

tkito

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所 に参加を申し込みました!

Morioka310

Morioka310

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所 に参加を申し込みました!

Shion Yamada

Shion Yamada

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所 に参加を申し込みました!

qtooone

qtooone

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所 に参加を申し込みました!

Nanami_Takemoto

Nanami_Takemoto

MINI Hardening 4 Returns #4.5@未来研究所 に参加を申し込みました!

参加者一覧(21人)

キャンセルした人(13人)

広告

広告