今帰仁の隠れ家的スパイスカレー「ストラム」でカレー3種盛り&梅ドリンク

カレー

今帰仁の隠れ家的スパイスカレー「ストラム」でカレー3種盛り&梅ドリンク

やんばるの山に登った帰り道…

本部富士からの眺め

奥サマーのリクエストで今帰仁にある「スパイスカレー ストラム」というお店に行ってきました。こちら、宿泊もできるスパイスカレーのお店です。

今帰仁「spicy curry STRUM」

夜はコース料理の予約のみの営業のようですが、ランチタイムはアラカルトでオトクにカレーをいただくことができます。

今帰仁「spicy curry STRUM」 メニュー

メニューに3種盛りがあったので、もちろんそちらをいただきます。

3種盛り(1,000円)+ドリンクセット(250円)

3種盛り(1,000円)

この日のカレーは、塩麹とカルダモンのチキンカレー、山椒とキノコのキーマ、トウモロコシとフェンネルココナツの3種でした。

まずはチキンカレーからいただきます。

塩麹とカルダモンのチキンカレー

ホールのカルダモンがガツンと入っていますが、味や香りにカドはなく、辛さも含めマイルドに感じられました。柔らかなチキンも美味しかったです。

続いては、山椒とキノコのキーマです。

山椒とキノコのキーマ

こちらもホールのカルダモンが入っていました。が、印象としては生姜が強かったです。山椒はその分、穏やかに感じられました。他のスパイスも結構主張している感じで、キーマらしいビシッとしたカレーでした。

3つめはトウモロコシとフェンネルココナツです。

トウモロコシとフェンネルココナツ

これは食べた瞬間に「お菓子みたい!」と思うくらい甘く感じられました。ベタッとした甘さではなく、コーンポタージュのような甘さでしょうか。

このカレー、そのまま甘くいただいてもいいんですが、他のふたつと混ぜても美味しかったです。

もちろん混ぜてもうまい!

アチャールや惣菜もマイルドな味わいで、カレーと一緒に食べてもどちらかが相手の良さを消すことがない感じでした。

アチャール

最後はトウモロコシとフェンネルココナツをデザートのように〆ました。

デザート的に!

ドリンクセットのドリンクは梅ドリンクにしたんですが、昔懐かしい感じの、自家製梅酒のような味わいで、一気に飲んじゃいました。

梅ドリンク

ということで、これぞ健康的なカレーという感じの3種盛りでした。夜にお酒を飲みながらのコースも気になるなぁ。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

スパイスカレー ストラムカレー / 今帰仁村) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨前のページ

那覇港近くの海の家!? 「みなと食堂」で沖縄そば&じゅーしー&かき氷次のページ那覇港近くの海の家!? 「みなと食堂」で沖縄そば&じゅーしー&かき氷

関連記事

  1. 名護「具志堅多幸寿」でチキンの入った具志堅ライス

    沖縄本島北部

    名護「具志堅多幸寿」でチキンの入った… 具志堅ライス?

    今日は夏休みをいただいて、北部のゴリラチョップに行ってきました。が、到…

  2. 沖縄・本部町「ドライブインレストランハワイ」でステーキカレー

    カレー

    沖縄・本部町「ドライブインレストランハワイ」でステーキカレー

    本部・ゴリラチョップにシュノーケリングに行ってきました。その後のランチ…

  3. 名護「キャプテンカンガルー タコライス」でトッピングたっぷりのスペシャルタコライス

    沖縄本島北部

    名護「キャプテンカンガルー タコライス」でトッピングたっぷりのスペシャルタコライス

    名護の人気ハンバーガー店「キャプテンカンガルー」のタコライス屋さん「キ…

  4. 名護 キャプテンカンガルー

    沖縄本島北部

    名護のハンバーガー屋さん「キャプテンカンガルー」でメキシカンタコバーガー

    名護でハンバーガーといえば、というか沖縄でハンバーガーといえば、くらい…

  5. 名護「山原新鮮組」の極上な海鮮丼「新鮮組丼」

    沖縄本島北部

    名護「山原新鮮組」の極上な海鮮丼「新鮮組丼」

    瀬底島に遊びに行った帰りに、名護でランチを食べてきました。奥サマーの「…

  6. 美ら海水族館近く「食堂 海邦」の沖縄みそ汁でほっこりランチ

    沖縄本島北部

    美ら海水族館近く「食堂 海邦」の沖縄みそ汁でほっこりランチ

    沖縄本島北部でのキャンプを終えて、美ら海水族館(というか海洋博公園)に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」の何から食べていいかわからない寿司定食
県庁前「トルネコパーパ」でこっさりもちもち兎琉猫 肉中華そば 大盛り
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で期間限定・飛燕流喜多方らーめん アゲイン
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇「名代蕎麦処 美濃作」で合盛天ざるそば
浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃練り込み麺が美味しい冷やし月桃そば 大盛り
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定・パクチーつけ蕎麦アゲイン
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP