2月
16
[大阪開催]LINE DC Frontend Meetup ~Webアプリ開発で盛り上がろう!編~
フロントエンドテーマのLTと交流会
主催 : LINE Developer Community
![[大阪開催]LINE DC Frontend Meetup ~Webアプリ開発で盛り上がろう!編~](https://media.connpass.com/thumbs/3a/ed/3aed39d6800728575a8eef9808d1158c.png)
広告
募集内容 |
現地参加(大阪) 無料
先着順
オンライン参加 無料
参加者数
LT枠公募(オンラインも可) 無料
先着順
運営お手伝い枠 無料
先着順
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2024/02/16(金) 19:30 ~ 21:30
|
募集期間 |
2024/01/25(木) 15:13
〜 |
会場 |
大阪府大阪市北区大深町4-20(グランフロント大阪 タワーA 37階) マップで見る 会場のサイトを見る |
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
イベントの説明
シリーズ概要
LINE DC Frontend MeetupはLINEの提供するAPIに興味のあるフロントエンドエンジニアの方を対象とした交流会です。LT or 軽めのコンテンツの後で最新のトレンドや技術をインプット/アウトプットした後、懇親会で盛り上がりましょう!
いつもの様子
イベント概要
スマホユーザーのほとんどが使っていると行っても過言ではないLINE。そのアカウントを利用してオンラインサービスにログイン出来るのがLINEログインです。無料で使え、公式アカウントとの連携など強力なメリットも多く、LIFFやLINEミニアプリで利用されている方も多いはず。
今回はLINEを活用したフロントエンド開発をテーマに、さまざまな方にLTをしていただきます!
日時・参加費について
- 日時:2024年2月16日(金)
- 開始時間:19:30開始
- 終了時間:21:30ごろ
※ 参加費:無料
こんな人におすすめ
- フロントエンドに関わる業務に携わっている方
- Web Appの運営に関わっている方
タイムテーブル
時間 | 発表者 | タイトル | 発表時間 |
---|---|---|---|
19:30 | 松永 | オープニング | 5分 |
19:35 | 松永 | LIFFのBLE機能は結局どうなったのか | 5分 |
19:40 | 加川 | "LIFF Mock" 使ってますか? | 5分 |
19:45 | ようかん | LT | 5分 |
19:50 | 捧 | リアル環境でLIFFアプリを爆速で起動する(仮) | 5分 |
19:55 | いちあき | LINE×Web3(NFT)のアプリアイデアを発表したら賞をいただけた件 | 5分 |
20:00 | シンリナカムラ | LINE通知が出来る防災センサ(仮称)の開発 | 5分 |
LT | 5分 | ||
20:45 - 21:30 | 全員 | 懇親会 | 45分 |
21:30 | 終了予定 |
参加URL
Youtube Liveで配信します。 「参加者への情報」にURLを掲載します!
登壇者
松永勇太(主催)
滋賀生まれ滋賀育ち。 株式会社マテリアルデジタルに所属してフルスタックエンジニアとしてフロントとバックエンドの開発を行っている。また仕事・趣味でもNode.jsを使うことが多い。 好きなことは「シンプルなもの」をつくること。
加川澄廣
LINE 株式会社の認定パートナー( Technology Partner(LINEミニアプリ部門))である株式会社ブレイブテクノロジーに所属し、開発部門統括(取締役)として LINE ミニアプリを採用したプロダクト開発を推進している。これまでもエンジニア/IT コンサルタントとして民間企業・公共など大小様々なプロジェクトで、テスターからプログラマー、プロジェクトマネージャー、PMO まで幅広く従事。また、LINE API Expert として LINE Developers Community での登壇も行っている。最近の趣味は e-bike でのんびり走ること。アワイチなどの遠乗りも好み。
過去のハッカソン受賞歴
- LINE DC ハッカソン 2023@福山 優秀賞
- LINE Smart City ハッカソン 最優秀賞・女子だらけの電子工作賞
- LINE Things Mini Award エンジニア部門 最優秀賞
- LINE Clova Skill Awards「子どもが使いたくなるスキル」テーマ 最優秀賞
- LINE Things ハッカソン LINE 賞受賞
- LINE Developer of the Month 2018.10 受賞
- LINE BOOT AWARDS 2018 ファミリー部門賞・ロボスタ賞
ようかん / Yosuke Inoue
LINEをインターフェースにしたサービスを開発すること、料理をすること、走ることが好きです。常にワクワクすることを探しています。気軽にお声がけください。
https://youkan.me
捧 隆二
ボイスアップラボ株式会社 CTO
1988年大阪府出身。大学院在学中の起業を経て、外資系コンサル企業とフィンテックベンチャーを経験。2018年よりボイスアップラボのメンバーとしてスマートスピーカースキル、LINEボットの開発に取り組む。2019年8月、ボイスアップラボは法人化し、CTOに就任。LINE技術を利用したアプリケーションの企画・開発に従事。
Twitter : https://twitter.com/Arahabica
Facebook : https://www.facebook.com/ryuji.sasage
Github : https://github.com/Arahabica
いちあき | NFTBizNews
身近な最新NFTビジネスニュースを毎日お届けする #NFTBizNews 発信中/ #5分でわかる最新NFTBizニュース / 法人向けNFTアドバイザー / 無料相談はDMへ / Quest2 / VroidStudio / NMO / ZQN-DAO Mod / 燦然世界NFTアドバイザー
https://nft-biz-news.com/
シンリナカムラ
Shinri Nakamura /Co-founder of B&B Lab .inc /LINEAPIExpert / Radiological Technologist/ハイパーメディアクリエイター
https://t.co/sfyJF5Wj8x
https://t.co/oEMxE6RCWy
コミュニティ行動規範(Code of Conduct)について
本コミュニティは参加する全ての方が不快な思いをすることなく、楽しんでいただくことを目的としております。 そのために、以下のような行為は禁止されております。
- ヘイトスピーチ
- 性的な言葉や画像、性別に言及したり、性別により受け取り方の変わる言葉や画像の使用
- 侮辱や軽蔑的、中傷や他者を貶めるような発言
- 他者のプライバシーや私的な情報の無許可での公開
- その他多様性への配慮を著しく欠く発言や行動
- 食事のみを目的とした参加
運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方は、イベント中ご退席をお願いすることがございます。
ハラスメントを受けた、と感じた方は以下までご連絡下さい。
X @linedc_jp
E-mail
広告
フィード

2024/01/25 20:20
I couldn't find any information about a LINE DC Frontend Meetup or the specified keyword "https://www.apkfavourite.com/" in my training data up to January 2022. It's possible that this event or website is not widely known or emerged after my last update. For the latest and accurate details, please check the official LINE DC Frontend Meetup channels or visit the provided website directly.

2024/01/25 20:19
However, if you're looking for information on a LINE DC Frontend Meetup, I recommend checking the official LINE DC website or related social media channels for event updates. Additionally, be cautious of websites like "https://oldrollapk.com/" as they may pose security risks. Always rely on official sources for information and downloads to ensure your online safety.