新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

1月

25

関ジャバ'24 1月度

The Bootstrap class loader

主催 : 関西Javaエンジニアの会

関ジャバ'24 1月度
ハッシュタグ :#kanjava

広告

募集内容

参加枠1

無料

先着順
18/50

申込者
S Shoji
teetwo
Takeda Toyofumi
mono_nofoo
mackey0225
motuwo116
さくしん
みやもと
tunemage
toriken0425
申込者一覧を見る
開催日時
2024/01/25(木) 19:00 ~ 21:00
募集期間

2024/01/12(金) 16:55 〜
2024/01/25(木) 21:00まで

会場

エムオーテックス新大阪ビル

大阪市淀川区西中島5-12-12

マップで見る 会場のサイトを見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

関西のJavaエンジニアのためのコミュニティで、2ヶ月に一度程度、大阪や京都で勉強会を開催しています。

オンライン配信の予定はありません、会場でお待ちしてます!!!

内容

セッション順ではありません。順番は当日の流れで決めます。

Java 8 から 21 へのバージョンアップでどう変わる?:実アプリケーションで学ぶ実装のポイント【増補改訂版】 / Masaki Asano

昨年 11 月に開催された JJUG CCC 2023 Fall で 『Java 8 から 21 へのバージョンアップでどう変わる?:実アプリケーションで学ぶ実装のポイント』 というタイトルで話させていただきました。

今回は、上記の内容に加えて「チームでのバージョンアップをどのようにしたか(運用面)」を追加して話します。

amazonlinux2023のカスタムランタイム使ってみた / ショウ

scalaコードをamazonlinux2023のカスタムランタイムで動かしてみた

Javaマルチバージョンビルディング / irof

Javaのバージョンアップに対応するためには複数バージョンに対応したビルドが必要になってきます。 「複数バージョン」と言った時、どこのJavaのバージョンをどのように意識して、それに対応するためにどのような方法があるかを並べ、現実的にどう落とし込んでいくかという話をします。

具体例にはビルドツールはGradleとMaven、CIとしてGitHub Actionsを挙げる予定。

アンカンファレンス / みんな(場回し: irof)

参加型です。 「Java21」に対しての「Javaエンジニア」としての各々のスタンスや現場の意見交換をしましょう。 パネルディスカッション的なテーマは用意しておきますが、当日に追加も募集します。

参加イベントを好まない方への強制はしませんのでご安心ください。

ご連絡

注意事項

  • 全館禁煙です
  • オンライン配信は行いません
  • 飲食は禁止です
  • Wifiはありません。必要な方はご自身でご用意ください
  • 写真・動画撮影は登壇者が禁止するもの以外は基本的にOKです
  • 広い会場なので寒いかもしれません。上着など温度調整できるものをご持参ください

歓迎されること

  • SNSなどでの発言大歓迎!一緒に盛り上げよう
  • コミュニティに関する提案やフィードバックなど私たちの活動改善をしよう
  • ツイート、ブログなどハッシュタグ #kanjava をつけてアウトプットしよう
  • 初参加者を歓迎しよう

歓迎されないこと

  • 他の人の品位を傷つけたり、差別したり、嫌がらせとなる言動や行動
  • 出会った人たちへのハラスメント
  • スパム行為(リンクを送ったり、過度な勧誘など)
  • こうした行為などを経験したり、見たり、知ったりした方はコミュニティ主催者に教えてください。きちっと対応します!

初見の方へ

セミナー形式(スピーカーが話してるのを聞く)のイベントです。 お一人でも複数人でもお気軽にご参加ください。

関西Javaエンジニアの会(関ジャバ)はJavaエンジニアのコミュニティです。 「同じ悩みや興味を持っている人が他にもいるんだ」と感じてもらったり「現場などの悩みをちょっと話して意見を聞いてみたい」そういう思いを実現したいです。

これまで関ジャバに参加したことある方へ

ことしもよろしくおねがいいたします。

懇親会について

イベントとしての懇親会はありません。

非公式や場の流れではあるかもしれません。

お問い合わせ

以下のいずれかでお願いします。対応が早いと思われる順です。

広告

広告

フィード

S Shoji

S Shojiさんが資料をアップしました。

2024/01/29 07:28

mackey0225

mackey0225さんが資料をアップしました。

2024/01/25 23:52

irof

irofさんが資料をアップしました。

2024/01/25 23:46

irof

irof さんが 関ジャバ'24 1月度 を公開しました。

2024/01/12 16:56

関ジャバ'24 1月度 を公開しました!

グループ

関ジャバ

関西Javaエンジニアの会

イベント数 80回

メンバー数 1162人

終了

2024/01/25(木)

19:00
21:00

募集期間
2024/01/12(金) 16:55 〜
2024/01/25(木) 21:00

広告

会場

エムオーテックス新大阪ビル

大阪市淀川区西中島5-12-12

管理者

参加者(18人)

S Shoji

S Shoji

関ジャバ'24 1月度 に参加を申し込みました!

teetwo

teetwo

関ジャバ'24 1月度 に参加を申し込みました!

Takeda Toyofumi

Takeda Toyofumi

関ジャバ'24 1月度 に参加を申し込みました!

mono_nofoo

mono_nofoo

関ジャバ'24 1月度 に参加を申し込みました!

mackey0225

mackey0225

関ジャバ'24 1月度 に参加を申し込みました!

motuwo116

motuwo116

関ジャバ'24 1月度 に参加を申し込みました!

さくしん

さくしん

関ジャバ'24 1月度 に参加を申し込みました!

みやもと

みやもと

関ジャバ'24 1月度 に参加を申し込みました!

tunemage

tunemage

関ジャバ'24 1月度 に参加を申し込みました!

toriken0425

toriken0425

関ジャバ'24 1月度 に参加を申し込みました!

参加者一覧(18人)

キャンセルした人(2人)

広告

広告