新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

1月

11

2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会

2024年8月に実施したISHI会版OpenMPW PTC06-1で製造したチップの測定をします

主催 : ISHI会

2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会

広告

募集内容

現地

無料

先着順
16/25

リモート

無料

先着順
5/100

申込者
Mizuki
akita11
Satoshi Sasaki
りょうす
SaltyChip
KIMIZO39
Honoka Anada
aki310
zakio123
とう
申込者一覧を見る
開催日時
2025/01/11(土) 13:00 ~ 18:00
募集期間

2024/12/06(金) 19:01 〜
2025/01/11(土) 18:00まで

会場

WeWork 日比谷FORT TOWER

東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 10F

マップで見る 会場のサイトを見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会

ISHI会版OpenMPW PTC06-1開始!!!~2024年PTC06(フェニテックシャトル)の相乗り募集~で募集したISHI会版OpenMPW PTC06-1で製造したチップが、2024年12月25日に到着します。
そこで、参加されたみなさんと測定&お渡し会を開催したいと思います。
※ISHI会版OpenMPW PTC06-1に参加されなかった方でも参加可能です

測定内容

  • インバーターとしての動作
    • 設計と比較してどのように動作しているか?
  • 消費電力(電流)
    • 消費電力(≒リーク電流)がほぼないことがCMOSインバーターの利点のため、これがどのようになっているか?

測定器

※正直、半導体を測定するには心もとない機材です。ぜひ、皆様もお持ちの機器を持ち込んでいただければと思います!

日程

日時

2025年1月11日(土)13:00〜18:00

開催場所

リアル会場

  • 【施設名】WeWork 日比谷 FORT TOWER 9階 9R会議室
  • 【住所】 東京都港区西新橋1丁目1番地
  • 【参加資格】 特になし

オンライン配信

  • YouTube Streaming
    • 【参加資格】 誰でも可
  • ISHI会Discord内チャット
    • 【参加資格】 質問を口頭でしたい方

会の様子は録画させていただきます。

Discordへの招待リンク(無効になっている場合は、 noritsuna atmark ishi-kai.org までご連絡ください。)

参加費

無料

ISHI会版OpenMPW PTC06-1について

本日、ISHI会版OpenMPW PTC06-1の全22人による全24デザインの投稿が完了しました!
下の図はみなさまのデザインとなります。
みんなのデザイン
みんなのデザインとラベル

投稿サイト

詳細は下記のサイトのご覧ください!
- 投稿サイト

タイムテーブル

時間 壇上者 タイトル/内容
12:30 ~ AIST-Solutions 社 受付
13:00 ~ 13:30 @akita11 Make:LSIでやったこと
13:30 ~ 18:00 ISHI会 測定&お渡し会
13:30 ~ 18:00(のどこか) @Mizuki 半導体初心者セミナー
18:00 AIST-Solutions 社 閉会

ISHI会とは

  • 本会は、ISHI会(Inter-linked Society on Homemade IC Kai)と命名されました。
  • オープン化(民主化)されたISHI=石=Silicon=半導体(ASIC/LSI/IC)を扱い、いろいろな分野を繋げていくソサエティー・コミュニティー(会)から発想されたネーミングです。

その先駆けとして登場したOpenMPW(Open Multi Project Wafer)は、Google社がEfabless社に出資して生まれたシャトルプログラムであり、半導体(ASIC/LSI/IC)を作るうえで必要なツール(EDA/PDK)からファブでのISHI製造まで含めて、すべてオープン&無料で半導体(ASIC/LSI/IC)を製造することができるプログラムです。 これはまさにGNUから始まったオープンソースムーブメント(ソフトウェアの民主化)の「半導体(ASIC/LSI/IC)やEDA/PDKのオープン化」であります!

そこで、本会は、これまでの半導体(ASIC/LSI/IC)の専門家だけではなく、これからの半導体(ASIC/LSI/IC)のオープンソースムーブメントに可能性を見出した人たちと新しく半導体(ASIC/LSI/IC)を作りたい人たちにスポットを当てたユーザソサエティー・コミュニティー(会)として立ち上がりました。

専門家だけが利用可能だったOSやコンパイラ、ライブラリ、アプリ、電子基板、3D CADや3Dプリンターがオープンソースソフトウェア、オープンハードウェア、オープンモデリングなどとして誰もが利用できるようになったように、半導体(ASIC/LSI/IC)やEDA/PDKを誰もが利用できる世界を目指して活動していく所存です。

今後の活動方針としては、他分野の人たちを巻き込んで半導体(ASIC/LSI/IC)分野に革命を起こすという方針で、他分野向けの超初心者向けハンズオンセミナーや専門家向けの濃い内容の勉強会などのイベントを開催したり、チームを作ってOpenMPWシャトルや世界のChipathonに挑戦したり、Maker Faireなどのイベントへの参加をしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

注意事項

イベントもオンライン化に伴って参加者を含め行動規範の精神に基づいた行動を要請します。困りごとがありましたら主催者にご連絡ください。荒らしなどのAbuse行為、悪意が無くともお願いに対し改善がないと判断される場合はケースバイケースで対応させていただくことがございます。 https://www.contributor-covenant.org/ja/version/2/0/code_of_conduct/

謝辞

  • AIST-Solutions 社 様のご厚意によりリアル会場を提供していただきました。

広告

広告

フィード

Noritsuna Imamura

Noritsuna Imamuraさんが資料をアップしました。

2025/01/11 21:40

Noritsuna Imamura

Noritsuna Imamuraさんが資料をアップしました。

2025/01/11 21:39

Noritsuna Imamura

Noritsuna Imamuraさんが資料をアップしました。

2025/01/11 21:38

Noritsuna Imamura

Noritsuna Imamuraさんが資料をアップしました。

2025/01/10 16:09

Noritsuna Imamura

Noritsuna Imamuraさんが資料をアップしました。

2025/01/10 16:05

終了

2025/01/11(土)

13:00
18:00

募集期間
2024/12/06(金) 19:01 〜
2025/01/11(土) 18:00

広告

会場

WeWork 日比谷FORT TOWER

東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 10F

参加者(21人)

Mizuki

Mizuki

2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会 に参加を申し込みました!

akita11

akita11

2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会 に参加を申し込みました!

Satoshi Sasaki

Satoshi Sasaki

I joined 2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会!

りょうす

りょうす

2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会 に参加を申し込みました!

SaltyChip

SaltyChip

2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会 に参加を申し込みました!

KIMIZO39

KIMIZO39

2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会 に参加を申し込みました!

Honoka Anada

Honoka Anada

2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会 に参加を申し込みました!

aki310

aki310

2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会 に参加を申し込みました!

zakio123

zakio123

I joined 2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会!

とう

とう

2025年1月イベント:ISHI会版OpenMPW PTC06-1測定&お渡し会 に参加を申し込みました!

参加者一覧(21人)

キャンセルした人(2人)

広告

広告