新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

7月

7

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化

主催 : Qiita株式会社、imgix(Zebrafish Labs社)

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化
ハッシュタグ :#Qiitaimgix

広告

募集内容

オフライン

無料

先着順
108/130

オンライン

無料

先着順
348/350

申込者
Takuya Fujimoto
monoharada
tsubasa
tedede
Michitoshi Yano
muroon
189yusaku
Ryuka1
暇な人
Miyak
申込者一覧を見る
開催日時
2023/07/07(金) 19:00 ~ 21:30
募集期間

2023/06/06(火) 10:00 〜
2023/07/07(金) 18:30まで

会場

東京国際フォーラム ホールB

東京都千代田区丸の内3丁目5番1号

マップで見る 会場のサイトを見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

Webサイトのパフォーマンスを向上させたいエンジニア必見のセミナー開催!

当イベントは、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」を運営する当社と米国発ビジュアルメディア(画像・動画等)最適化プラットフォームを「imgix」が共同で開催します。

インターネット・ソフトウェア業界でも注目を集め続けているサイトスピード・表示速度といったテーマで、日本国内のimgix導入企業の方々に「なぜサイトスピードの改善が必要なのか」、「サイトスピード改善のナレッジ」などについてセッションしていただくきます。

また当日は米国本社からimgix 創業者CEO Chris Zacharias氏と Customer Manager 金本 太一氏が来日し、オープニングアクトを務めていただき、イベント終了後の懇親会にもご参加いただく予定です。

参加方法

本イベントはオフライン・オンラインハイブリットでの実施を予定しています。

当日オフライン会場にご参加いただいた方にはimgixノベルティ・Qiitaノベルティをプレゼントいたします🎁

また、オフライン会場ではメインコンテンツ終了後に懇親会を開催予定です。

以下の手順でお申し込みください。

オフライン

1.connpass(本ページ)からお申し込み。
2.事前にご連絡する入館方法をご確認ください。
3.当日イベント会場に18:30〜19:00にお越しください。

オフライン会場
SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目 渋谷スクランブルスクエア 15F
https://shibuya-qws.com/about/outline
※渋谷スクランブルスクエアの【B2階または2階のオフィスエントランス】より、エレベーターで15階にお越しください。

オンライン

1.connpass(本ページ)からお申し込み。
2.ご登録いただいたアドレス宛にライブ配信のURLを送付いたします。(イベント1週間前頃より順次送付予定)
3.イベント当日は18:50よりZoomウェビナーをオープンする予定です。2のURLよりご参加ください。

こんな方におすすめ

以下のような方におすすめのイベントです。

  • 事例企業に興味がある方
  • imgixのプロダクトに興味がある方
  • Qiitaに興味がある方
  • Webサイトのパフォーマンス改善について興味がある方
  • アプリケーション開発に携わっている方
  • サイトパフォーマンス改善の事例を知りたい方

開催概要

  • 開催日:2023年7月7日(金)
  • 時間: 19:00〜21:30
  • 主催:Qiita株式会社, imgix(Zebrafish Labs社)
  • 形式:オフライン・オンライン同時開催
    • オフライン会場:SHIBUYA QWS
    • オンライン会場:Zoom
  • 参加費:無料
  • 参加方法:事前登録制
    • オフライン参加チケット:要事前登録(当日出演者への質問が可能となります。)
    • Zoom参加チケット:要事前登録

タイムテーブル

開始 終了 内容 登壇者
18:30 19:00 開場
19:00 19:05 イベント開始・挨拶 Qiita運営
19:05 19:30 imgixオープニングセッション imgix CEO Chris氏
Customer Manager 金本氏
19:30 20:30 ユーザー企業パネルトーク 株式会社テレビ東京コミュニケーションズ 三浦氏
株式会社一休 山口氏
株式会社日本経済新聞社 井手氏
20:30 20:45 クロージング
20:30 21:30 懇親会 ※オフラインのみ

※予告なく変更になる場合がございます、ご了承ください

登壇者(敬称略)

imgix, inc.
CEO Chris Zacharias 氏

16歳の時自身の教育資金のためスタートアップに入社。New Media学部を専攻し、RITから学位を取得した後、ソフトウェアエンジニアとしてゼロックスに入社。その後、2007年にはカリフォルニアのベイエリアに移り、YouTubeのフルタイムウェブデベロッパーとして2人目の役職に就く。しかし、自らのスタートアップを創業する機会を求めて、2010年にYouTubeを退職。自宅のリビングルームから新たなビジネス、imgixを立ち上げる。

imgix, inc.
Customer Manager 金本 太一 氏

カリフォルニア州サンフランシスコ市在住。AIを駆使した人やモノの画像認識データを提供する企業入社し、日本市場の立ち上げや責任者に歴任。2021年2月からimgixにて初の日本人メンバーとしてカスタマーサクセス・サポート・導入企業の拡大など日本市場の発展の責任者として支援している。

株式会社テレビ東京コミュニケーションズ
シニアマネージャー 三浦 智子 氏

新卒で大手SIerに入社。その後、教育事業会社で小学生〜高校生向けのデジタルサービスの開発を経験し、2018年9月にテレビ東京グループに入社。現在はプロジェクトマネージャー/プロダクトオーナーとして動画配信サービス・CMSの開発等を担当。

株式会社一休
フロントエンドエンジニア 山口 将希 氏

2018年に一休へ入社。入社後は一休.comの機能開発、UI改善に従事。2022年から一休.comのフロントエンド開発における課題を解決するフロントエンド改善チームのリーダーとして技術的改善を行っている。

株式会社日本経済新聞社
Webエンジニア 井手 優太 氏

2021年 9 月に日本経済新聞社に入社。入社後はNikkei Live や Nikkei Prime の設計や開発に従事する。 現在は日経電子版の横断基盤の改善やオブザーバビリティの改善をしている。

Qiita株式会社
プロダクトマネージャー 清野 隼史

アルバイトを経て、2019年4月にIncrements(現 Qiita株式会社)へ新卒入社。入社後はQiita、Qiita Jobsのプロダクト開発や機能改善等を担当。2020年1月からQiitaのプロダクトマネジメントとメンバーのマネジメントを行う。

当日の質疑応答

パネルトークの終盤で質疑応答のお時間を設けます。 その際は、事前アンケートで回答いただいた質問・オフライン会場で募集した質問に回答いたします。 Twitterでも「#Qiitaimgix」のハッシュタグで応援コメント含め投稿していただけますと幸いです。

注意事項

  • 本イベントへの参加申し込みを持ちまして、以下注意事項に同意いただいたものとみなします。
  • オフラインでの参加は、本イベントに申し込みをいただいたご本人様のみとさせていただきます。
  • イベントの参加にかかる交通費については参加者の自己負担となります。
  • イベント当日の会場内の様子を撮影させていただきます。撮影した写真、動画等については、Qiita株式会社が運営するウェブサイト、SNSアカウント等で利用する場合がございます。写真・動画等には容姿や音声などが含まれますため、撮影及び利用について予めご了承いただける方のみお申し込みください。また、動画等に含まれる発言内容について、参加者は著作者人格権を行使しないものとします。
  • 参加者によるイベント会場内での写真撮影・ビデオ撮影・録音もしくはこれらに類似する行為は禁止とさせていただきます。 運営が、本イベントを安全かつ円滑に実施することが困難だと判断した場合には、予告なくイベントの中止、延期、開催時間の延長または変更をする場合がございます。
  • イベント進行の妨げとなる行為を行っていると運営が判断した場合、対象の参加者にはご退場いただく場合がございます。 運営は、イベント会場内外での事故、盗難、けが、トラブル(参加者間でのトラブルを含みます)等について、一切責任を負いません。
  • 本イベントに関連する個人情報の取扱については、下記の「個人情報の取扱いについて」を必ずご確認ください。本イベントへの参加申込みをもちまして、記載している個人情報に関する注意事項に同意いただいているものとみなします。
  • 参加者の皆さまには本イベント終了後にアンケートを送付いたします。今後のイベント運営およびQiita株式会社が提供する各サービスの改善、Zebrafish Labs社の製品の宣伝やマーケティング活動の参考にさせていただきたいので、ご回答をよろしくお願いいたします。

個人情報の取扱について

本イベントへの参加申し込みをもちまして、以下個人情報に関する注意事項に同意頂いたものとみなします。

①個人情報の利用目的

  • 本イベントに関する事項のご連絡のため。
  • 本イベントに関する登録の受付、本人確認のため
  • 本イベントの参加者確認、効果測定、改善のために行うアンケート送付のため
  • Zebrafish Labs社の製品の宣伝やマーケティング活動に使用するため
  • Qiita株式会社が提供する各サービスの改善のために行うアンケート送付・イベント等のご案内に使用するため

※本申込サイトは、Qiita株式会社の管理になりますが、本イベントは、Zebrafish Labs社とQiita株式会社の共催になりますので、取得した情報は、両社にて使用させていただきます。

②本イベントでお預かりした個人情報について、Qiita株式会社から当イベントの共催企業であるZebrafish Labs社に提供させていただきます。それ以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除きありません。

③その他 個人情報取扱い管理の詳細については、以下のリンクを参照してください。

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

Qiita株式会社

Qiita株式会社 さんが 【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化 を公開しました。

2023/06/06 12:51

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化 を公開しました!

終了

2023/07/07(金)

19:00
21:30

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2023/06/06(火) 10:00 〜
2023/07/07(金) 18:30

広告

会場

東京国際フォーラム ホールB

東京都千代田区丸の内3丁目5番1号

管理者

参加者(456人)

Takuya Fujimoto

Takuya Fujimoto

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化 に参加を申し込みました!

monoharada

monoharada

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化 に参加を申し込みました!

tsubasa

tsubasa

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化 に参加を申し込みました!

tedede

tedede

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化 に参加を申し込みました!

Michitoshi Yano

Michitoshi Yano

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化 に参加を申し込みました!

muroon

muroon

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化 に参加を申し込みました!

189yusaku

189yusaku

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化 に参加を申し込みました!

Ryuka1

Ryuka1

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化 に参加を申し込みました!

暇な人

暇な人

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化 に参加を申し込みました!

Miyak

Miyak

【Qiita × imgix】速いは正義。日本の主要企業から学ぶサイトパフォーマンス最適化 に参加を申し込みました!

参加者一覧(456人)

キャンセルした人(32人)

広告

広告