広告
募集内容 |
オンライン視聴 無料
参加者数
LT枠 無料
先着順
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2020/12/18(金) 19:30 ~ 21:00
|
募集期間 |
2020/11/26(木) 20:36
〜 |
会場 |
オンライン オンライン |
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
イベントの説明
詳細内容
激動の年となった令和2年最後のGaiax Tech Meetupのテーマは「今年の勉強会をふりかえる」です!
エンジニアの知見共有や意見を交える場として、そして時として人と人をつないできた場として続いてきた勉強会。今、この文化が大きく形を変え始めているように私達は感じています。急速に進んだオンライン化やコミュニケーションツールの変化を始めとして創意工夫が試される年となりました。
そこで今回は勉強会に携わった方々と「今年はどう変わったか?」「どう大変だったか?」そして、「来年の勉強会はどうするか?」を一緒にLT形式でお話したいと考えました。
皆さんの勉強会で行っている工夫や、困った問題への対処方法、そして来年への抱負など語り合いましょう! そして、来年もより楽しく勉強会文化を支えていきましょう!
※参考
過去のイベントの様子は、下記のURLよりごらんください!
タイムテーブル
- 19:15 配信スタート
- 19:30 イベントスタート
- 20:20 質疑応答
- 20:30 クローズ
登壇予定
調整中
LT 登壇に関して
今回の勉強会では、今年の勉強会を主催して「大変だったこと」や「良かったこと」そして来年に向けての話をしていただける方を大募集しています! また、参加したときの話をLTでしてくださる方も大歓迎です!
オンライン登壇に関してはできる限りの助力しますのでお気軽にご参加ください。
持ち時間は標準的なLT同様5分となります。
ただ、本イベントでは厳しくタイムキープは行いません!多少の増減は大丈夫ですのでお気軽に参加ください。
また、LT参加者は通常より30分ほど早めに集合をお願いしています。
そこでは画面共有や登壇に関しての注意事項の共有を行います。円滑な進行にご協力よろしくおねがいします。
注意事項
登壇や聴講をする全ての参加者の方々には会議での行動規範 (Conference Code of Conduct) の遵守をお願いしています。重大な各種ハラスメント行為であるとイベント運営側が判断した場合、イベントからの退去処分も含めたいかなる対応を取ることをご了承下さい。
募集LTについて、テーマと関係しないLT、本イベントのテーマにそぐわない過度な宣伝が含まれたトークはお断りしています。
インターネット回線の状況やメンテナンス、その他視聴者側のパソコン、スマートフォン、タブレットなどの環境等により、映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できないことがございます。 上記を理由に配信が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合においても、運営側では一切責任を負いかねることをご了承ください。
発表者

こんにちは、Webアプリケーションエンジニアをしています

VR TRPG制作サークル #8bitVRStudio 所属 普段はどっかのエンジニア。基本秋...

広島出身広島在住。ビジネスの変化に継続的に対応できる柔軟なDesignとDevとOpsを心がけ...

何もわからない

感染症指導医、総合診療医 日本環境感染学会評議委員、国際委員、Google Apps Scri...

北海道音更町(〜1997)→中野区(〜2015)→品川区。2003年から書き始めた Perl ...

ぼちぼちです。
広告