広告
イベントの説明
お申し込みは下記URLよりお願いいたします。
イベント概要
例年1月は求職者の活動が最も活発化する時期。このタイミングを逃さず、採用活動でスタートダッシュを切ることが重要です。本セミナーでは、エンジニア採用に取り組む人事の方々向けに、現場を巻き込み、2025年の採用を成功へ導くヒントをお伝えします。
今回は、「パネルセッション」と「交流会(meet up)」の2部構成 となっております。
前半のパネルセッションでは、2025年の採用市況やトレンドを解説し、ひとり人事でも実行できる巻き込み施策や、巻き込み型採用を組織に定着させる方法を具体的にご紹介します。後半の交流会(meet up)では、軽食をご用意し、日頃の採用課題や解決方法などカジュアルに意見交換いただける場となっております。
「採用を強化したい」「現場との連携を深めたい」と考える採用担当者にとって、新年のスタートダッシュを支える機会です。ぜひお気軽にご参加ください。
こんな方におすすめ
- 採用のリソースが限られている中で何から着手すべきか模索している
- ひとり人事でエンジニア採用を担当している
- 現場との連携が課題だと感じている
- 他社の採用担当者と交流したい
※営業目的のご参加はご遠慮いただけますようお願いいたします。営業目的など参加理由が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
予定コンテンツ
- 2024年のエンジニア採用市況を振り返って
- リソースが限られていても実行できる巻き込み施策
- 「巻き込み型」採用の定着化に向けたステップ
登壇者
吉野 樹 氏 / 株式会社YOUTRUST キャリア事業部 副部長
横浜国立大学経営学部卒業後、2020年YOUTRUSTに新卒入社。3年間カスタマーサクセスを務め、約300社の採用パートナーとして支援。2023年1月よりプロダクト開発本部にてPMMとして企画、マーケティングを担当しパートナーサクセスを兼任。現在はキャリア事業部副部長として、CX(CS)部門、エンタープライズ部門、Bマーケティング部門の統括と顧客体験の責任を担う。
小堀 達也 / ファインディ株式会社 カスタマーサクセス マネージャー
新卒で若手向けの人材紹介会社に入社。Findyのビジョンとバリューに惹かれて2021年10月からジョイン。2022年よりカスタマーサクセスとしてスタートアップから大手上場企業のエンジニア採用をご支援。2023年からはカスタマーサクセスマネージャーとしてチームを牽引。
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告