広告
イベントの説明
.NETラボは、.NET技術やマイクロソフト製品について勉強するコミュニティーです。
毎月第4土曜日に勉強会を開催しており、資料等も公開しています。 技術に興味がある方、技術者同士の交流に興味がある方はどなたでもご参加いただけます。
スキルアップのきっかけと仲間との交流の場としてご活用ください。積極的な参加をお待ちしています。
ハイブリッド勉強会の開催
今回はハイブリッドイベントです。
富士ソフト様のご厚意により会場を提供頂いております。
現地でまたは、YouTubeライブ配信でご覧ください。
[参加方法]
会場参加
会場までお越しください。
会場:富士ソフト株式会社 汐留オフィス
住所:東京都港区東新橋2-15-1 富士ソフト汐留ビル 1F 「THE BALANCE SHOKUDO」
オンライン参加
お手数ですが下記URLからご参加ください。
YouTubeライブ
開催日時・場所
※随時、セッション情報は更新していきます。
■日時:2025年3月22日(土) 13:00-
■会場:富士ソフト株式会社汐留オフィス or オンライン
■会費:会場参加者:500円(登壇者、富士ソフト様関係者は無料)※会費はコミュニティ運営費として充当させて頂きます。
セッション
登壇順ではありません。登壇の順序は下の方にあるタイムテーブルをご覧ください。
Azure Files Syncを使ってみる
Microsoft MVP for Security 小鮒 通成
Azure Filesシリーズで何度がお話しさせていただきましたので、もう少し続けることにしました。今回はAzure Files Syncというクラウドファイルサーバーのキャッシュとして機能する構成について、お話ししたいと思います。Windows Server 2025を使用するといいことがあるようですので...。
Fluent UI Blazor 5 (alpha)の紹介
株式会社SAKURUG Microsoft MVP for Developer Technologies 草場 友光
Fluent UI Blazor 5が現在製造中です。そこで、変更になる部分を中心としてお伝えできればと思います。
グループポリシー再確認
株式会社エクシード・ワン 技術フェロー Microsoft MVP for Windows and Devices, Cloud and Datacenter Management 村地 彰
Windows デバイス管理と言えば現在は Intune のようなクラウド ベースの仕組みを思い浮かべる方も多いでしょうが、オンプレミス環境でのグループ ポリシーを忘れる訳には行きません。とは言え長く使われている枯れた技術だけに、基礎となる知識を十分理解していないのに、長年受け継がれている「秘伝」的なポリシーの運用を任されている方もいるのではないかと思います。
そのような方や、これからグループ ポリシーの管理を行なおうという方のために、グループ ポリシーの原理や運用の基本を解説します。
マルチテナントにおけるEntra ID の同期
ISMS審査員補 クラウドセキュリティ審査員 プライバシーマーク審査員補 澤田 賢也
複数テナントを所有すると、Entra ID の管理は、複雑になります。Entra IDを各テナントで同期することによって管理を簡素化できます。そこで今回は、Entra IDの同期 について紹介をいたします。
WPF for .NET 9 で変わったところを見てみよう!
Microsoft MVP for Developer Technologies 高萩 俊行(とっちゃん)
.NET9 では、WPF にも大きな変更がありました。
駆け足にはなりますが、かいつまんで紹介したいと思います。
Azure Developer CLIの最新アップデートを追う
Microsoft MVP for Developer Technologies 山田 顕人
azdことAzure Developer CLIのアップデートを追いかけるセッションです。 知らない人のためにキーとなっている技術を確認しつつ、個人的に注目しているアップデートなども見ていけたらと思います。 内容によっては実際にやって内容を確認します。
当日飛び込みLTの実施
当日飛び込みLTの実施をします。
今回は3月ということでどうしてもこの年度末に何かを伝えたいという方。何かの都合でどうしても登壇したい方大歓迎です。 オンライン・オフライン問わず飛び込みLTは参加いただけますので当日の案内に従って参加をお願いします。
講師(敬称略)
-
Microsoft MVP for Security 小鮒 通成
-
株式会社SAKURUG Microsoft MVP for Developer Technologies 草場 友光
-
株式会社エクシード・ワン 技術フェロー Microsoft MVP for Windows and Devices, Cloud and Datacenter Management 村地 彰
-
ISMS審査員補 クラウドセキュリティ審査員 プライバシーマーク審査員補 澤田 賢也
-
Microsoft MVP for Developer Technologies 高萩 俊行(とっちゃん)
-
Microsoft MVP for Developer Technologies 山田 顕人
タイムテーブル
時間 | |
---|---|
12:30 | 会場側受付開始 |
13:00 | オンライン側配信開始 |
13:00 - 13:29 | 登壇者・スタッフによるオープニングテーブルトーク |
13:30 - 13:35 | .NETラボ紹介とご案内 |
13:35 - 14:05 | Azure Files Syncを使ってみる 小鮒 通成 |
14:05 - 14:15 | (10分休憩) |
14:15 - 14:45 | マルチテナントにおけるEntra ID の同期 澤田 賢也 |
14:45 - 14:55 | (10分休憩) |
14:55 - 15:25 | グループポリシー再確認 村地 彰 |
15:25 - 15:35 | (10分休憩) |
15:35 - 16:05 | Azure Developer CLIの最新アップデートを追う 山田 顕人 |
16:05 - 16:15 | (10分休憩) |
16:15 - 16:45 | Fluent UI Blazor 5 (alpha)の紹介 草場 友光 |
16:45 - 16:55 | (10分休憩) |
16:55 - 17:25 | WPF for .NET 9 で変わったところを見てみよう! 高萩 俊行(とっちゃん) |
17:25 - 18:25 | 当日受付LT |
18:25 - 18:30 | (閉会のあいさつ) |
18:30 | 閉会 |
終了後、オフライン懇親会を予定しています。会場にて案内をします。
[アンケート記入のお願い]
Discordについて
.NETラボの運用・.NETラボの登壇者の連絡用・技術者同士の交流スキルアップに貢献することを目的としてDiscordサーバーを開設しました。是非ともご参加ください。
https://discord.gg/AurBBtJuuc
発表者
広告