新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

10月

26

.NETラボ 勉強会 2024年10月

ハイブリッド勉強会(YouTube Live)

主催 : .NETラボ

.NETラボ 勉強会 2024年10月
ハッシュタグ :#dotnetlab

広告

募集内容

会場参加者(登壇者・プログライブコンサルティング様関係者は無料)

500円(会場払い)

先着順
16/50

オンライン

無料

先着順
33/20000

申込者
iketya
Kazuyuki Sakemi
moekom
くさば
若葉 香月
kenya_webbbbb
Y_Y
TakaoTetsuro
derahobebenn
Kento.Yamada
申込者一覧を見る
開催日時
2024/10/26(土) 13:00 ~ 18:30
募集期間

2024/10/03(木) 12:42 〜
2024/10/26(土) 18:30まで

会場

プログライブコンサルティング

東京都千代田区神田駿河台2-5-1(御茶ノ水ファーストビル10F)

マップで見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

.NETラボは、.NET技術やマイクロソフト製品について勉強するコミュニティーです。

毎月第4土曜日に勉強会を開催しており、資料等も公開しています。 技術に興味がある方、技術者同士の交流に興味がある方はどなたでもご参加いただけます。

スキルアップのきっかけと仲間との交流の場としてご活用ください。積極的な参加をお待ちしています。

ハイブリッド勉強会の開催

今回はハイブリッドイベントです。

株式会社プログライブ コンサルティング様のご厚意により会場を提供頂いております。

現地でまたは、YouTubeライブ配信でご覧ください。

[参加方法]

会場参加

会場までお越しください。

会場:株式会社プログライブ コンサルティング

住所:東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル10F

地図:https://maps.app.goo.gl/Dt1QhmHJ2qjEjaFWA

オンライン参加

お手数ですが下記URLからご参加ください。

YouTubeライブ

YouTubeライブでの参加はこちら

開催日時・場所

※随時、セッション情報は更新していきます。

■日時:2024年10月26日(土) 13:00-

■会場:株式会社プログライブ コンサルティング or オンライン

■会費:会場参加者:500円(登壇者、プログライブコンサルティング様関係者は無料)※会費はコミュニティ運営費として充当させて頂きます。

セッション

登壇順ではありません。登壇の順序は下の方にあるタイムテーブルをご覧ください。

Semantic KernelとStructured OutputsでAI Orchestrationしてみる

Microsoft MVP for M365, Developer Technologies 大川 貴志

Using JSON Schema for Structured Output in .NET for OpenAI Models で生成AIからの返却値にJSONの構造体を利用できることが示されました。
この機能を使えばAIとWEB APIのコラボも簡単に実現できるはず?
ということで色々試してみようと思います。

Development containersの初歩

Microsoft MVP for Developer Technologies 髙尾 哲朗

Development containers(aka. dev containers)は、チーム開発を効率化させる選択肢の一つです。皆さんの開発に合致した開発環境をVisual Studio Codeで非常に簡単に作成することができます。このセッションでは、いくつかの開発環境を作成する手順を例示し、Dev Containersのコミュニティなど、情報収集のソースについても解説します。

Dev ContainersとGitHub Codespacesの素敵な関係

Microsoft MVP for Developer Technologies 山田顕人

皆さん、Dev Containers使ってますか?使うとしたらどんな時に使いますか?
アプリケーションを開発するとき、仮想環境を手元で構築することがよくあります。
今回は仮想環境上で作業ができるDev ContainerとGitHub Codespacesの素敵な関係をさまざまな観点からお伝えします。

Copilot Studio 入門

ISMS審査員補 クラウドセキュリティ審査員 プライバシーマーク審査員補 澤田 賢也

Copilot Studioの基本的な操作と使用上の注意について解説します

Azure portal から Azure REST API を理解する

株式会社プログライブ コンサルティング シニア コンサルタント Microsoft MVP for Microsoft Azure 酒見 一幸

Azure portal が実際にどのような通信をしているのかを調べながら、Azure REST API や ARM などについて理解を深めます

C#/.NETのこれまでのふりかえり

株式会社SAKURUG Microsoft MVP for Developer Technologies 草場 友光

11月に . NET 9のリリースが予定されています。C#と.NETのこれまでの歴史を短い時間ですがおさらいして来月のリリースに備えましょう。

講師(敬称略)

  • Microsoft MVP for M365, Developer Technologies 大川 貴志

  • Microsoft MVP for Developer Technologies 髙尾 哲朗

  • Microsoft MVP for Developer Technologies 山田 顕人

  • ISMS審査員補 クラウドセキュリティ審査員 プライバシーマーク審査員補 澤田 賢也

  • 株式会社プログライブ コンサルティング シニア コンサルタント Microsoft MVP for Microsoft Azure 酒見 一幸

  • 株式会社SAKURUG Microsoft MVP for Developer Technologies 草場 友光

タイムテーブル

時間
12:30 会場側受付開始
13:00 オンライン側配信開始
13:00 - 13:30 登壇者・スタッフによるオープニングテーブルトーク
13:30 - 13:35 .NETラボ紹介とご案内
13:35 - 14:05 Copilot Studio 入門 澤田 賢也
14:05 - 14:15 (10分休憩)
14:15 - 14:45 Semantic KernelとStructured OutputsでAI Orchestrationしてみる 大川 貴志
14:45 - 14:55 (10分休憩)
14:55 - 15:25 Azure portal から Azure REST API を理解する 酒見 一幸
15:25 - 15:35 (10分休憩)
15:35 - 16:05 Development containersの初歩 髙尾 哲朗
16:05 - 16:15 (10分休憩)
16:15 - 16:45 Dev ContainerとGitHub Codespacesの素敵な関係 山田 顕人
16:45 - 16:55 (10分休憩)
16:55 - 17:25 C#/.NETのこれまでのふりかえり 草場 友光
17:25 - 18:25 (最大) 当日飛び込み LT大会 
18:25 - 18:30 (閉会のあいさつ)
18:30 閉会

終了後、オフライン懇親会を予定しています。会場にて案内をします。

[アンケート記入のお願い]

アンケートはこちらからお願いします。

Discordについて

.NETラボの運用・.NETラボの登壇者の連絡用・技術者同士の交流スキルアップに貢献することを目的としてDiscordサーバーを開設しました。是非ともご参加ください。

https://discord.gg/AurBBtJuuc

発表者

広告

広告

フィード

若葉 香月

若葉 香月さんが資料をアップしました。

2024/10/26 17:58

なかしょ

なかしょさんが資料をアップしました。

2024/10/26 17:57

tomohisa

tomohisaさんが資料をアップしました。

2024/10/26 17:32

tomohisa

tomohisaさんが資料をアップしました。

2024/10/26 17:31

TakaoTetsuro

TakaoTetsuroさんが資料をアップしました。

2024/10/26 16:35

DevTakas

DevTakasさんが資料をアップしました。

2024/10/26 16:21

DevTakas

DevTakasさんが資料をアップしました。

2024/10/26 16:20

Kento.Yamada

Kento.Yamadaさんが資料をアップしました。

2024/10/26 15:40

くさば

くさばさんが資料をアップしました。

2024/10/25 22:00

くさば

くさば さんが .NETラボ 勉強会 2024年10月 を公開しました。

2024/10/03 12:42

.NETラボ 勉強会 2024年10月 を公開しました!

グループ

.NETラボ

.NET技術やマイクロソフト製品について勉強するコミュニティー。毎月第4土曜日に定期開催しています。

イベント数 107回

メンバー数 1724人

終了

2024/10/26(土)

13:00
18:30

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2024/10/03(木) 12:42 〜
2024/10/26(土) 18:30

広告

会場

プログライブコンサルティング

東京都千代田区神田駿河台2-5-1(御茶ノ水ファーストビル10F)

参加者(49人)

iketya

iketya

.NETラボ 勉強会 2024年10月 に参加を申し込みました!

Kazuyuki Sakemi

Kazuyuki Sakemi

.NETラボ 勉強会 2024年10月 に参加を申し込みました!

moekom

moekom

プログライブコンサルティングの者です。楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

くさば

くさば

.NETラボ 勉強会 2024年10月 に参加を申し込みました!

若葉 香月

若葉 香月

.NETラボ 勉強会 2024年10月 に参加を申し込みました!

kenya_webbbbb

kenya_webbbbb

I joined .NETラボ 勉強会 2024年10月!

Y_Y

Y_Y

.NETラボ 勉強会 2024年10月 に参加を申し込みました!

TakaoTetsuro

TakaoTetsuro

I joined .NETラボ 勉強会 2024年10月!

derahobebenn

derahobebenn

.NETラボ 勉強会 2024年10月 に参加を申し込みました!

Kento.Yamada

Kento.Yamada

.NETラボ 勉強会 2024年10月 に参加を申し込みました!

参加者一覧(49人)

キャンセルした人(1人)

広告

広告