新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

11月

8

みんなの考えた最強のデータアーキテクチャ

データエンジニアとして活躍するみんなが考える最強のアーキテクチャ紹介合戦!!

主催 : datatech-jp有志

みんなの考えた最強のデータアーキテクチャ
ハッシュタグ :#datatechjp

広告

募集内容

参加枠

無料

先着順
1224/1224

申込者
Akihiro Suto
ththicn
aminotsukasa
NoriakiHiraki
gak_t12
wassan
(退会ユーザー)
ToshihikoTsuchiya
guen
jw_jw
申込者一覧を見る
開催日時
2022/11/08(火) 20:00 ~ 22:00
募集期間

2022/09/27(火) 07:30 〜
2022/11/08(火) 19:00まで

会場

オンライン

オンライン

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

みんなの考えた最強のデータアーキテクチャ

datatech-jpで集ったデータエンジニアが、それぞれみんなの考えた最強のデータアーキテクチャを紹介し合うという夢のような企画が実現しました!

たくさんの新しいプロダクトが群雄割拠する現在、モダンデータスタックなどという言葉も登場しています。

今こそ、どんなプロダクトを選び、どのようなデータ基盤を作れば、効率的にやりたいことが実現できるのか。

5人の猛者からおすすめの構成をご紹介いただきながら、参加者のみなさんとも一緒に考えていく時間としたいと思います。

ぜひ奮ってご参加ください!

こんな方におすすめ

  • データ基盤構築に携わっている方
  • データを活用するべくデータの集約方法について検討している方
  • モダンデータスタックについて学びたい方
  • データにまつわる技術に興味がある、または好きな方

タイムテーブル

時間 タイトル 概要
20:00 - 20:05 Opening by KT データエンジニアとして活躍する5人の猛者をWelcome!!
20:05 - 20:20 ぼくのかんがえる最高のデータ分析基盤 by ぺい 広告配信システムで発生する大量で多種多様のデータ。そして、人間の多種多様なデータへのニーズに耐えるために至ったデータアーキテクチャについてお話できればと思います。
20:20 - 20:35 もしなんの制約もなくデータ基盤を作れたら私はこうする by 菱沼 雄太 エンタープライズなデータ基盤ばかり作ってます。そこではいろんな制約と戦うことになりますが、もしいま、なんの制約もなくデータ基盤を作れるとしたら、私はどんなデータ基盤を作るだろう?脳みそを自由に解き放って理想のデータ基盤を描いてみます。
20:35 - 20:50 実用的なデータ分析基盤について(個人的に思うところ) by みっつ ここ数年、データ(分析)基盤の必要性が増してきていますとはいえ、現実には何を使ったらいいのか?どう作ればいいのか?はたまた採用に苦労したり...去年転職して約1年でゼロからデータ分析基盤を立ち上げている(現在進行形)経験を通して感じた、自分が個人的に思いつく、実用的で実現可能なデータ分析基盤の理想像をカジュアルに話せたらなと
20:50 - 21:05 落とし穴にハマりまくった僕のデータ基盤 by ゲンシュン データ基盤に関する知見もなかった僕が、1年かけてほぼ0からデータ基盤を立ち上げてきました。スケジュールクエリ、terraform、そしてdbt…今の設計に至るまでの変化を、当時考えていた事と数々の失敗と共に紹介していきます。
21:05 - 21:20 データ組織の最強(?)アーキテクチャ by 隅田 敦 アーキテクチャを考える際に組織のアーキテクチャを合わせて考えることはとても重要です(コンウェイの法則). 今回の発表では, 弊社の組織構造がどのようにデータアーキテクチャに課題を生じさせ, 組織アーキテクチャを見直すことでどのようにそれを解決しようとしているかを紹介します.
21:20 - 22:00 結局どうしたら最強になれるの?データアーキテクチャディスカッション セッションしてくださったみなさんと一緒に、最強のデータアーキテクチャについてディスカッションします!参加いただいているみなさんからのご質問やご意見にもドシドシお答えします!!

スピーカー

ぺい(近森 淳平)

CARTA HOLDINGS (旧VOYAGE GROUP) Zucks アドプロダクト事業本部でデータエンジニアをやっています。大量で多様なデータをコントロールするのが好きです。

Twitter: @pei0804

菱沼 雄太

ちゅらデータ CTO、DATUM STUDIO データエンジニアリング本部長、Snowflake DataSuperHero(DSH) 2021、いつもデータのことばかり考えてます。最近はdbtが熱い!

Twitter: @foursue

みっつ

次世代データ基盤構築担当としてChatwork株式会社へ2021年9月入社。

Chatwork入社以前はアド系ベンチャーのエンジニアとして、サーバ運搬から始まり、開発、新人育成と様々な役割を経験。

特に大規模データ処理の効率化に情熱を注ぐ。サービス拡大と比例して日々難度が増していくアド系データ処理にて、地獄の泥臭運用から生還した経験から、最先端のクラウド(マネージドサービス)を乗りこなして運用労力を最小化することに無上の喜びを感じている。埼玉県比企郡在住(横穴式住居など古代遺跡あり、昔から住むのによい場

Twitter: @kaz3284

ゲンシュン

理学部化学科👉フロントエンドエンジニア👉新卒採用責任者👉QA👉PO👉データエンジニア(イマココ)

最近outerwildsというゲームをやったのですが、めちゃめちゃ面白かったです。

Twitter: @gen_shun

隅田 敦

データエンジニア/データサイエンティストとして色々やってます.

詳しくは僕のインタビュー記事を見て下さい! (記事中の隅田の写真はイメージです. 実際の隅田とは異なる場合があります)

一生スプラ3やってますサイコー↑↑ スピナーが大好きです! 最近はクーゲルの練習中!

Twitter: @yummydum

KT

Snowflakeでエヴァンジェリストとして「世界のデータをモビライズ」するべく日々奮闘中。コミュニティ活動も熱心に行っていて、Tableau VisionaryやTableau Ambassadorに選出されてたりしている。

趣味はコスプレだが最近できてなくてかなしい。

Twitter: @DATA_Saber

発表者

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

backup

backup さんが みんなの考えた最強のデータアーキテクチャ を公開しました。

2022/09/27 07:31

グループ

終了

2022/11/08(火)

20:00
22:00

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2022/09/27(火) 07:30 〜
2022/11/08(火) 19:00

広告

会場

オンライン

オンライン

オンライン

参加者(1224人)

Akihiro Suto

Akihiro Suto

みんなの考えた最強のデータアーキテクチャに参加を申し込みました!

ththicn

ththicn

みんなの考えた最強のデータアーキテクチャ に参加を申し込みました!

aminotsukasa

aminotsukasa

みんなの考えた最強のデータアーキテクチャに参加を申し込みました!

NoriakiHiraki

NoriakiHiraki

みんなの考えた最強のデータアーキテクチャに参加を申し込みました!

gak_t12

gak_t12

みんなの考えた最強のデータアーキテクチャに参加を申し込みました!

wassan

wassan

みんなの考えた最強のデータアーキテクチャに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

みんなの考えた最強のデータアーキテクチャに参加を申し込みました!

ToshihikoTsuchiya

ToshihikoTsuchiya

みんなの考えた最強のデータアーキテクチャに参加を申し込みました!

guen

guen

みんなの考えた最強のデータアーキテクチャ に参加を申し込みました!

参加者一覧(1224人)

キャンセルした人(14人)

広告

広告