fc2ブログ

    カレー細胞 -The Curry Cell-

    あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

    和やかに、激辛。「ムウァン タイ」(東梅田)

    突然ですが、大阪のタイ料理店「ムウァン タイ」へと行ってきました。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    大人のホテル街のど真ん中に燦然と耀く素敵な店構え。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    店に入ると談笑していたお店の方々が振り返り、元気に「いらっしゃいませ!」
    何だか、ご自宅に上げていただいたようなアットホームな雰囲気ですね。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    まずはチャーンビールで一服。

    メニューはなかなか豊富。
    ・・・しかし殆どが1000円台ですね。
    大阪にしてはなかなか高めの設定です。
    この日は一人での訪問だったので、決め打ちでの注文…となるとやはりこのメニューでしょう。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    ケング・パー ¥1300
    ライス¥500


    いわゆるゲーンパー。
    激辛好きにはおなじみのココナッツミルクを使わない刺激的なカレー。
    「現地風に辛くして」もらうのも忘れていませんよ。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    タケノコに豚肉にフクロタケにコブミカンに…とっても具沢山なカレーです。
    刻まれた赤唐辛子がなかなかの量入っていますね。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    食べてみましょう。

    …ぬお。

    辛旨い~!

    ちゃ~んと良いレベルまで辛くしてくれてます!
    具材も煮込まれ過ぎずのいい案配で食べごたえ満点。
    このゲーンパーはレベル高いですよ!

    現地風の辛さで旨い旨い言いながら食べていると店員さんたちも大喜び。

    「日本人でこんな辛いの食べれるの、珍しいね」

    「タイにはよく行くの?」

    「あなた、タイ人になる?」

    インド料理店で手食をしたら店員さんと仲良くなれるのと同様、
    タイ料理を現地風の辛さで食べると店員さんとの距離はぐーっと縮まります!

    その後もテレビのニュースを一緒に見ながら世間話。
    …何だか本当に家みたいだなぁ(笑)

    「東京のタイ料理はマイルドだって聞いたけど」

    …はい、その通りです。
    (一部の例外を除く)

    食べたあとも心地よい辛さが後をひく良いカレー。

    「また来てね~」

    あぁ、遥か大阪の地に、再訪したいお店がまた出来てしまいました。


    タイレストラン ムウァン タイ
    大阪府大阪市北区兎我野町9-23 聚楽ビル1F
    TEL:06-4709-0141
    営業時間:[月~土]16:00~翌3:00(L.O.翌2:30)
    [日・祝]16:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
    定休日:第1第3火曜日


    ブログランキング参加中。
    いつもクリックありがとうございます。
    クリックはこちら

    FLYING ROPEFISH!-ranking banner


    食べログ グルメブログランキング

    タイレストラン ムウァン タイ (タイ料理 / 東梅田、梅田(阪神)、梅田(大阪市営))
    ★★★★ 4.0


    関連記事

    コメント

    2. 無題

    >しはいにんさん
    はい、なりますって言ってなれるものなのかしらねぇ?(笑)

    確かに唐辛子の摂取量はタイ人とさほど変わらないかも。

    • 2010/05/14(金) 11:54:07 |
    • URL |
    • ropefish #79D/WHSg
    • [ 編集 ]

    1. あなたタイ人になる?

    にウケました( ´艸`)

    細胞はもはや日本人では無い!?

    • 2010/05/14(金) 10:48:18 |
    • URL |
    • しはいにん #79D/WHSg
    • [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/637-3cad5e2d
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)