
『Rojiura Curry SAMURAI. 立川店』
立川駅北口「GREEN SPRINGS」2階に2024年1月31日オープン。

ウェイティングスペースで席が空くのを待っている間はメニューや「本日のお野菜」リストをチェックしておきましょう。

店内にはカウンター席、テーブル席が。
そのほかテラス席もあり、これからの季節は気持ち良さそう。
タブレットでのセルフオーダーも可能です。

日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語に対応でインバウンド対策もバッチリ。

★侍.ザンギ&チキン1/2と野菜 ¥1760
・スープ:レギュラー
・辛さ:6(ピッキーヌ入り)+¥110
・ライス:M(180g)
・キーマトッピング +¥275
計 ¥2145
スープの素となるブイヨンは札幌にあるスープ工房で作っており、豚肉、親丸どり、ニンジン、タマネギ等の素材を大量に用い、濃厚で少しトロみがあるのが特徴です。一杯あたり100gほどの野菜が溶け込んでいるそうですよ。

具材として入っている野菜は12品目。
新鮮かつ甘みが強い野菜が多いのでスープの辛さアップは正解です。
どの野菜も美味しいのだけど、この日は紅芯大根、たまらなかったなあ。
そしてゴボウ、これはいつだって美味しい。
ちなみに辛さ5以上でタイの激辛唐辛子ピッキーヌが入るのだけど、これが立派すぎてサヤインゲンみたい。
油断してパクッといかないようご用心を。

北海道のこだわり米を用いたライスの上にはザンギ。北海道のご当地鶏唐揚げですが『SAMURAI. 』のザンギは本当に美味し。
個人的には『SAMURAI. 』のマストアイテムです。
この日店内に飛び交うのは中国語。
ひょっとして日本のスープカレー、海外から注目されているのかしら?
●最新の活動について・お問い合わせはこちらから
カレー細胞/ポケットカレー 公式サイト
●カレー細胞 Official Store
カレー細胞プロデュース「ポケットカレー」のご購入はこちらから
●twitterあらためX「カレー細胞」:@hm_currycell
- 関連記事
-
-
味は本格、プレゼンテーションはわかりやすく。立川の人気No.1タイ料理。『路地裏のタイ料理とお酒 バナナ食堂』(立川) 2024/07/28
-
立川でインバウンド人気、野菜とザンギが美味い札幌スープカレー。『Rojiura Curry SAMURAI. 立川店』『立川) 2024/04/01
-
立川駅前で、インド料理か?タイ料理か?それとも。『Asiatique 立川店』(立川) 2024/02/04
-