fc2ブログ

    カレー細胞 -The Curry Cell-

    あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

    立川でインバウンド人気、野菜とザンギが美味い札幌スープカレー。『Rojiura Curry SAMURAI. 立川店』『立川)

    東京でも順調に店舗数を増やしている札幌スープカレーの人気店『Rojiura Curry SAMURAI.』(サムライ)が立川に進出。

    『Rojiura Curry SAMURAI. 立川店』

    立川駅北口「GREEN SPRINGS」2階に2024年1月31日オープン。


    ウェイティングスペースで席が空くのを待っている間はメニューや「本日のお野菜」リストをチェックしておきましょう。


    店内にはカウンター席、テーブル席が。
    そのほかテラス席もあり、これからの季節は気持ち良さそう。

    タブレットでのセルフオーダーも可能です。

    日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語に対応でインバウンド対策もバッチリ。


    ★侍.ザンギ&チキン1/2と野菜 ¥1760
    ・スープ:レギュラー
    ・辛さ:6(ピッキーヌ入り)+¥110
    ・ライス:M(180g)
    ・キーマトッピング +¥275
    計 ¥2145


    スープの素となるブイヨンは札幌にあるスープ工房で作っており、豚肉、親丸どり、ニンジン、タマネギ等の素材を大量に用い、濃厚で少しトロみがあるのが特徴です。一杯あたり100gほどの野菜が溶け込んでいるそうですよ。

    具材として入っている野菜は12品目。
    新鮮かつ甘みが強い野菜が多いのでスープの辛さアップは正解です。
    どの野菜も美味しいのだけど、この日は紅芯大根、たまらなかったなあ。
    そしてゴボウ、これはいつだって美味しい。

    ちなみに辛さ5以上でタイの激辛唐辛子ピッキーヌが入るのだけど、これが立派すぎてサヤインゲンみたい。
    油断してパクッといかないようご用心を。


    北海道のこだわり米を用いたライスの上にはザンギ。北海道のご当地鶏唐揚げですが『SAMURAI. 』のザンギは本当に美味し。
    個人的には『SAMURAI. 』のマストアイテムです。

    この日店内に飛び交うのは中国語。
    ひょっとして日本のスープカレー、海外から注目されているのかしら?

    ●最新の活動について・お問い合わせはこちらから
    カレー細胞/ポケットカレー 公式サイト

    カレー細胞 Official Store
    カレー細胞プロデュース「ポケットカレー」のご購入はこちらから


    ●twitterあらためX「カレー細胞」:@hm_currycell

    Rojiura Curry SAMURAI. 立川店



    関連ランキング:スープカレー | 立川北駅立川駅高松駅

    関連記事

    テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/6093-a636f87d
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)