そこに2009年3月16日にオープンしたカレー屋。
ビルの半地下に位置しますが店先には看板もなく、
店名とメニューが書かれた小さな黒板が出ているのみ。

まさに穴場的なお店ですね。
この界隈の店っぽく、非常に洗練された内装です。

しかし、スカした感じや浮いた感じはまったく無く、
むしろ非常に落ち着ける雰囲気となっていますね。
さて、メインのカレーは四種類。
チキン ¥900
ポーク ¥1200
チーズ ¥880
ビンディキーマ ¥900
(平日ランチは大盛り無料)
上三つのメニューはトマトベースとホウレン草ベースのいずれかが選べます。
この日は一番気になっていたビンディキーマを注文。

カウンター越しのキッチンで、
デビュー直後の伊勢谷友介にも似た青年シェフが黙々とカレーを作り始めます。
その姿勢、動きを見ていると、
この店が単なるファッション志向のオシャレ店ではなく、
しっかりしたカレーを出そうとしている店だということが伝わってきます。
・・・期待できそう。

ビンディキーマカレー ¥900
カレーはなんと鉄鍋でのサーブ。
これは食欲をそそるビジュアル!!

セットのサラダにはヒヨコ豆やチリビーンズが。
なかなかきちんとしていますね。
よく煮込まれたキーマカレーにはなんと・・・

オクラがたっぷり!
オクラ特有のネバトロな舌触りがキーマカレーと融合。

そのとろみがキーマカレーの脂っこさを中和して絶妙なバランスを生んでいます。
カレー自体にも濃厚なコクがあり、スパイス感も充分。
正直、期待していた以上に完成度の高いキーマですね!!
スパイス補給の後はやっぱりこれ。

ホットコーヒー (+¥100)
「カフェハイチ」とかでもそうですが、
濃いキーマの後の濃いコーヒーは本当に美味しいものです。
これは満足度の高いランチ。
近くには同じくキーマカリーが評判の「MOKUBAZA」や、
先日オープンしたばかりの「カリーアップ」などもあり、
この界隈はカレーマニアにとって要チェックのエリアとなってきたようですね!
YOGORO(ヨゴロウ)
東京都渋谷区神宮前2-20-10 小松ビル1F
TEL:03-3746-9914
営業時間:
【月~金】11:45~15:30 18:00~22:00
【土・日】11:30~22:00
定休日:なし
ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら


YOGORO (カレーライス / 外苑前、国立競技場、北参道)
★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
-
「MOKUBAZA」の名物キーマカレー(北参道/原宿) 2010/02/25
-
穴場の絶品キーマ 「YOGORO」(国立競技場/原宿/北参道) 2010/02/20
-
GHEEの血脈、再び原宿へ。「CURRY UP(カリーアップ)」(北参道) 2010/02/19
-