fc2ブログ

    カレー細胞 -The Curry Cell-

    あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

    赤い皿がインパクト大。飯倉片町ビリヤニ。「オーガニックトーキョー」(六本木)

    飯倉片町交差点の近くにはためくタイとインドの国旗。

    「オーガニックトーキョー」

    イニシャルは「OT」
    2018年4月11日にオープンしたインド料理とタイ料理のお店です。

    都内にもネパール人による複合アジアン居酒屋はたくさんありますが、こちらはちょっと違った感じ。

    インド料理はインド人が、タイ料理はタイ人が作るレストランスタイル。
    ハラール&ヴィーガンにも対応しています。

    この日はディナー開始まもなくしての17時30分に訪問。

    金色の椅子がなんとも六本木らしいですね。

    店員さんがいない?と思ったら奥にいて、声がけしたら出てきてくれましたよ。


    ★チキンビリヤニ ¥1500

    おっと、これまたキャッチーな、六本木っぽいビジュアル。

    まるでお餅・・・

    バスマティ米使用、よくあるフライドライス式簡易ビリヤニではなく、ちゃんと作っているようですね。



    ライスは少々パサつき感がありました。
    まとめて作ったのに再び火を通したのでしょう。
    香りも、しっとり感も、作りたてだと違っていたのでしょうね。
    こればかりはタイミングかしら。

    一回では判断できません。

    しかし、ハラール対応のインド料理、六本木に増えましたね。
    それだけ需要があるということなのでしょう。

    けれど、そういった客に向けてという意味では、クレジットカード非対応はちょっと痛いかもですね。


    ●「カレー細胞」Facebookページ
    https://www.facebook.com/CurryCell

    ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

    ⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
    にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

    Organic Tokyo Indian & Thai Restaurant



    関連ランキング:インド料理 | 六本木一丁目駅麻布十番駅神谷町駅


    関連記事

    テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/4291-698ab749
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)