
「トムボーイ 赤坂店」
2017年11月25日A-FLAG AKASAKA5階にオープン。
エレベーターを出るともうそこは店内です。

この好立地に加え、席数は圧巻の180席!

なんと勢いがあることでしょう!
インド料理に加え、タイ料理など揃え、幅広いエスニック料理ファンにアピール。
パーティー需要にも対応した点が成功の秘訣でしょうか。
こちらのガチ競合といえば「ディップパレス」や「サプナ」あたりでしょうが、
この赤坂店は結構な勝負店になるのではないでしょうか。
この日は平日ランチ訪問。

メインディッシュを選択すると、前菜・惣菜ビュッフェがついてくるという趣向です。

ビュッフェには生春巻きやヤムウンセンといった東南アジア系だけでなく、
ベジコフタカレーやハラバラベジケバブなどの南アジア系、
果てには季節野菜のアチャールと称してネパールのアルアチャールや、
韓国のキムチ&ナムルまで取り揃える汎アジアぶり。

これだけでも結構豪華ですね。
そして選択したメインディッシュはこちら。

★ジャイプルスパイシーラムカレーセット ¥1380
あぁぁ、これだけでも充分豪華です!
価格はもちろんビュッフェ込みで、お得感もなかなか。

そして、この流れで意外!と言っちゃなんですが、このカレー自体もなかなか美味いです。
カスリメティが効いたオイルと玉ねぎの香り、しっかり噛みごたえある羊肉。
辛さは2辛にしたのですが、ほど良き辛さですね。
ジャイプール式かどうかはわかりませんが、しっかりどっしりとしたカレーです。

さらにセットでマライティッカとスパイシー手羽も。
ビュッフェとは違って焼きたての美味さが楽しめます。
とくにマライティッカはけっこういい感じ。

★マンゴーラッシー +¥150
ドリンクだけは追加料金。
「トムボーイ」のシンボルであるモヤイ像イラストが入ったグラスが可愛いですね。
(「トムボーイ」を立ち上げたのは渋谷モヤイ像を作ったデザインチームなんです。)
赤坂のインド料理といえば近くに「モティ」という老舗もありますが、こちらはよりカジュアル。
けれどもいろいろなシーンに対応できそうなハコとしてのゴージャスさもあり、知名度が上がれば結構客が入るんじゃないでしょうか。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:アジア・エスニック(その他) | 赤坂駅、赤坂見附駅、溜池山王駅
- 関連記事
-
-
間借りカレーの2号店は間借りカレー。「肉スパイスカレー ガネック 赤坂サカス前店」(赤坂) 2018/08/22
-
腹一杯、インド&タイの豪華ランチを赤坂で。「トムボーイ赤坂店」(赤坂) 2018/07/25
-
野菜ダイニングのスープカレーが意外なほど。「スープカレーと季節野菜ダイニング 彩」(赤坂) 2018/05/27
-