fc2ブログ

    カレー細胞 -The Curry Cell-

    あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

    美麗なる洋食カレースタンド。「カレーハウス すぷーん」(西国分寺)

    西国分寺駅北口すぐ。

    小さな飲屋横丁にある小さなカレー屋さん。

    photo:01
    「カレーハウス すぷーん」

    カウンター9席のみの店内ですが雰囲気は明るく、小粋な洋食店といった感じ。
    photo:02
    ・・・実はこちらの初代マスターは元帝国ホテルのシェフ。
    そのカレーがなんと440円という破格値からいただけるというのですから、大変価値のあるお店です。

    メニューには納豆からサーロインステーキまで様々なトッピングが。
    組み合わせ自由な上、それとは別に週替わり限定カレーもあり、地元のリピート客への配慮も万全ですね。
    photo:03
    ★具だくさんカレー ¥1000

    野菜、エビフライ、ソーセージ、コロッケ、唐揚げ、玉子という贅沢トッピング。
    なにより、盛りつけの美しさか光ります。

    「欧風カレー」を謳っているこの店ですが「ボンディ」のようなネットリ濃厚系でも、「トマト」のようなスパイスガッツリ系でもなく、
    寧ろ正統ニッポンカレーライスに近い味わい。
    確かに帝国ホテルなど老舗ホテルのカレーって、上質な素材とプロの技で仕立てたニッポンカレーライスの極みのようなトコにあるわけで、
    その流れを汲んだカレーというのがよ~くわかりますね。

    そして特筆すべきはフライの美味さ。
    コロッケにエビフライ、老舗高級洋食店の向こうを張る出来栄えにはビックリ。

    これはもう「欧風カレー」ではなく「洋食カレー」と呼びたいですね。
    ・・・もちろん良い意味で、ですよ。

    しかし、これをホテルや老舗高級洋食店なんかで出したら、倍近くの値段になるんだろうなぁ・・・

    その意味では、西国分寺でカウンターのみの営業というのは、コスト面で素晴らしい効果を生んでいるのでしょうね。

    西国分寺の宝です。

    ↓一日一回。クリックはこちら 
     


    すぷーん




    関連ランキング:欧風カレー | 西国分寺駅



    関連記事

    コメント

    1. 無題

    西国のあの店、そんなに凄かったのですね!

    • 2013/03/02(土) 01:35:44 |
    • URL |
    • スープカレー職人メラ #79D/WHSg
    • [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/1637-85c87487
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)