fc2ブログ

    カレー細胞 -The Curry Cell-

    あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

    池尻オリジナル金沢カレー。「金沢カツカレー Tobira」(池尻大橋/中目黒)

    お昼どき、何となく池尻大橋から山手通りに出てみると・・・お?
    photo:01
    「金沢カツカレー」とな?

    photo:02
    ・・・実はここ、夜はBARとして営業する「Tobira(扉)」というお店。
    11:45~15:00のランチタイム時に「金沢カツカレー Tobira」としてカレーを提供しているそう。

    photo:03
    いかにも「金沢」なディスプレイが良いですね~

    photo:04
    店内はまさにBARそのもので、カウンターのほかテーブル席も完備。
    (カウンター、テーブルどちらの席もテーブル面自体に面白い趣向が・・・)

    ちなみに室内が薄暗いためか「扉」は開けっ放し、
    皿の上げ下げやお水などはセルフサービスとなっていますのでご注意を。

    メニューは基本のカツカレーに、量やトッピングでカスタマイズする金沢方式。
    この日はちょっとシンプルにいってみましたよ。

    photo:05
    ★金沢カツカレー 並盛り ¥700

    ルーはチャンカレにも似て、しかし若干の苦味あり。
    金沢カレーというカテゴリの中では粘度は抑え目かもしれません。
    (それでも充分粘度高いのですが。)
    ソースがかかったカツは分厚く、美味く、お得感あり。
    (金沢カレーのカツは薄めが主流です。)
    カツ自体の味を楽しむには良い仕立てです。

    ライスの硬さ、炊き加減に若干のムラがありましたが、
    それを差し引いてもなかなか美味しい金沢カレーですね。

    photo:06
    お昼に金沢カレーの提供をはじめたのは2011年の6月。
    様々な金沢カレーを研究して作り出したこの店オリジナルのカレーだそうです。

    確かにチャンカレのようでチャンカレでない、ゴーゴーやアルパともちょっと違う。
    そんな中間的な味わいながら、カツ自体の美味さが際立つ、金沢カレーファンには見逃せないお店といえるでしょう。

    サービスタイムには並盛りテイクアウトが500円とおトクなので、そちらもチェック!

    ↓一日一回。クリックはこちら 
     

    バー / 池尻大橋駅神泉駅中目黒駅

    昼総合点★★★☆☆ 3.3


    関連記事

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/1632-a608758d
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)