惜しまれながら51年の幕を閉じた後、
都内で最もメジャーなインドネシア料理店といえばやはりこの「ジュンバタン・メラ」になるでしょうか。
(古さで言えば目黒「せでるはな」がありますが。)
赤坂見附駅すぐの好立地になんと100席以上もある広々とした店構え。
出前営業も盛んで付近のビジネスマンの知名度は抜群です。
創業1994年、そろそろ老舗の域になる頃ですね。
この日は平日ランチでの訪問。
やっぱり広いなぁ。
インドネシアの石像やら、
ゴージャスなガルーダ像、
インドネシア雑貨販売コーナーだって充実。
ここはまるでインドネシアのテーマパークです。
さてこちらのランチ、腹加減によってS、M、Lとサイズが選べるのが嬉しいところ。
ちょっと変化球メニューがあったのでチャレンジしてみましたよ。
チキンあんかけのせナシゴレン M ¥900
いや~お子様が喜びそうなビジュアルですね~。
異国情緒満点の雰囲気の中、
料理は徹底して日本人に食べやすくアレンジされています。
このバランス感覚が長く続く秘訣・・・なのでしょうか・・・。
ライスはちょっとベチャッとしていますが、
これもきっと、インドネシア料理初心者がとっつきやすいよう日本米を選択、
手早く提供できるよう作り置きにした結果でしょう。
その辺はもう、店の方針とあり方ですね。
・・・でも言っておきますが、決して不味くはありませんよ。
手軽に食べられるインドネシア料理店が長く続くのは喜ばしいことです。
食前にはしっかりスープが付くし、
食後にはちゃんと、デザートとバリコーヒー。
このコスパなら付近の中華やコリアンにも負けません!
初心者に徹底的に優しいこの店。
ここからインドネシア料理に興味を持ち始める人々が増えればみんなハッピーですね。
ご馳走さまでした!
↓一日一回。クリックはこちら




関連ランキング:インドネシア料理 | 赤坂見附駅、永田町駅、赤坂駅
- 関連記事
-
-
担々麺のストライク。「麺 黒椿屋」(赤坂見附/赤坂) 2011/11/18
-
インドネシア料理のビッグな老舗。「ジュンバタン・メラ」(赤坂見附) 2011/11/14
-
赤坂バングラ系、出現。「ショナルガ」(溜池山王/赤坂) 2011/11/09
-