fc2ブログ

    カレー細胞 -The Curry Cell-

    あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

    「ディップマハル 神楽坂店」(牛込神楽坂/神楽坂)

    なかなかにカレー密度の高い神楽坂界隈。

    中でも道で配るビラの数なら間違いなく一番なのがこのディップマハル。
    都内に展開するインド料理チェーンです。

    夜ラストオーダーが23時という利便性が魅力。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    この日も深夜の訪問です。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish

    てっとり早くターリーを頼んでみました。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    ウダイスペシャルターリー ¥1500

    好きなカレー一種
    バターナン
    サフランライス
    サラダ
    シークカバブ
    チキンティッカ

    というセット内容。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    食べログクーポンでマンゴーラッシーを付けてもらいました。

    選んだカレーはこちら。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    マトンヴィンダーロスパイシー
    スパイシーなトマトベースのマトンカレー、
    ということで期待したのですが・・・
    ごく普通のカレー。
    辛さはスーパーホットにしたのですが、
    チリペーストをどどっと足した感じの辛さです。
    う~ん…爽やかではないね。

    焼き物も普通かな。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    最近南インド料理率が高いので、
    北インドのオイリーさと重さだけが印象に残った深夜ディナーでした。

    利便性だけでなくて、
    もちょっとなにか特長がないとリピは難しいかもね。

    合掌。

    ディップマハル 神楽坂店
    東京都新宿区岩戸町1 M’S神楽坂1F
    TEL:03-3260-3290
    営業時間:11:00~24:00
    定休日:年中無休

    ブログランキング参加中。
    いつもクリックありがとうございます。
    クリックはこちら

    FLYING ROPEFISH!-ranking banner


    食べログ グルメブログランキング

    ディップマハル 神楽坂 (インド料理 / 牛込神楽坂、神楽坂、飯田橋)
    ★★☆☆☆ 2.5


    王子の街のハラルレストラン。「カレー&カフェ ベンガル 」(王子)

    $カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    普段全く用のない王子駅へと降りてみました。

    目当てはカレーの名店「じゃんご」。

    しかし・・・なんでか判らんけどシャッターが閉まってる。

    仕方がないので殆ど来たことのない王子の商店街をうろうろ。

    すると案外インド料理屋があるんですね・・・

    店構えが一番派手なこちらの店へ入ってみました。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    「ベンガル」というからにはバングラデシュ系のお店ですね。
    派手な外観からは想像できないほど、店内は質素でした(笑)

    皆さんもうご存知かと思いますが、
    東京のインド料理店の大多数はインド以外の国、
    ネパール、バングラデシュ、パキスタンなどの人々によるもの。
    特に北区はバングラデシュ系インド料理店が多いようです。

    お店の人に聞いたところ、
    どうやら東十条にバングラデシュ系コミュニティがあるそうで。
    なるほど。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    なんと二階がハラルフードショップになっていますね。

    (ハラルに関してはこちらを参照⇒Wikipedia:ハラール

    ちょっと覗いてみましょう。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    ハラル対応の肉、魚から冷凍ハンバーガーまで。
    その他各種スパイスや豆類も豊富。
    近隣のバングラデシュ人もここに食材を買いに来るのだとか。
    なかなか面白いスポットですね。


    しかし、あんまり長く2Fにいることはできません。
    なぜなら・・・

    2Fのショップの店員さん+コックさん+1Fレストランのフロア担当=1名

    だから(笑)。

    客が2Fにいる間1Fのレストランは麻痺しちゃうんですよ。

    速やかに料理を注文しましょう。

    ちょっと珍しいカレーを発見したので即決定。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    ココナッツチキンカレー ¥750
    チャパティ(3枚) ¥210


    バングラディッシュ独特のカレーなのかと店員さんに聞くと、
    特にそうでもないとのこと。
    やはりバングラディシュもインドも地続きなので、
    国による明確な料理の差はなく、
    むしろ各家庭によって調理法が違うその差のほうが大きいのだとか。
    このココナッツチキンカレーも
    「ヤシの木がいっぱい生えてるとこではよく作る」って感じらしい。

    そうかそうか。
    さっきの質問は、
    「タケノコご飯は奈良県独特の料理か?」って言うのと同じだったわけだ。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    カレーはとてもクリーミー。
    生クリームとココナッツミルクの両方を使ってるのかな?
    ココナッツの甘みを強く感じる独特のカレーでした。
    中に入ったチキンは・・・普通の味。
    でもきちんとハラル対応なので、
    ムスリムの客にはありがたい料理なのでしょう。

    チャパティは・・・タコスにしたら美味しそうな食感でした。
    可もなく不可もなく。


    ちょっと面白い店だったなと思って、
    あとで食べログみたら・・・2.88
    評価低っ!(笑)

    まあ・・・なんか質素だし、
    料理もそんなに手が込んでるわけではないけど、
    安いし、2Fのショップも楽しいし、
    もうちょっとみんなに知ってもらっていい店だと思うので、
    ちょびっとだけ援護射撃。

    それと・・・
    ピエールさんのレビューから過去記事辿ってみたら、
    ピエールさんが初訪問時したきっかけも、
    「じゃんごが閉まってたから」
    だったのにはちょっと笑いましたね。

    カレー&カフェ ベンガル
    東京都北区王子1-22-2 一番街ビル1F
    TEL:03-5902-5880
    営業時間:11:30~23:30(L.O.23:00頃)
    定休日:なし

    ブログランキング参加中。
    いつもクリックありがとうございます。
    クリックはこちら

    FLYING ROPEFISH!-ranking banner


    食べログ グルメブログランキング

    カレー&カフェ ベンガル (インド料理 / 王子駅前、王子、飛鳥山)
    ★★★☆☆ 3.5

    カフェの顔した実力店。「ムガルキッチン」(国領)

    京王線国領駅から南へ数分の通り沿いにある、
    綺麗なカフェ風のインド料理店。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    11:00の開店に合わせて行ってきました。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    2/12にリニューアルオープンしたばかりの店内は明るく清潔。

    女性ひとりでも緊張せず入れそうですね。

    この日は焼き物、ドリンクがついたBセットを注文。
    なんと980円!
    都心部と較べるとかなりのお値打ち感ですよ。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    コンパクトなワンプレートで料理が登場。

    まず目につくのはゴマがビッシリのナン。
    こんなところからもこの店が巷のインド料理店と一線を画していることが窺えますね。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    カレーは日替わりの「カリフラワーのカレー」。
    …美味いです。

    カリフラワー独特の食感が崩れることなく活きています。

    これは野菜カレー好きな人でも大大大満足できる味ですね。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    さて、ナンの下に隠れているのはサフランライスとチキンティッカ。
    どちらも非常に丁寧な仕上がりで美味。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    最後はセットのコーヒー〆。

    店も料理も非常に細やかな気配りがなされていて好感度大。
    インド料理初心者でも安心できるお洒落なイメージと、
    インド料理マニアが納得できる本格的な味を両立しているお店はなかなか無いもの。

    国領というマイナーな立地を抜きにしても貴重な一軒といえるでしょう。


    ムガルキッチン(【旧店名】アリガル)
    東京都調布市国領町3-3-12 川口円和ビル1F
    TEL:042-486-2330
    営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
    定休日:年中無休(元旦を除く)

    ムガルキッチン (インドカレー / 国領、布田、柴崎)
    ★★★★ 4.0


    筋トレに最適。「アジアンテーブル」のランチバイキング(目黒)

    目黒駅から権之助坂を下りきり、
    目黒川をこえて左斜めに入る道を進むと見えてくるインド料理店。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish

    道路向かいには「CHUM APARTMENT」があります。

    「アジアングループ」のチェーン店の一つであるこの店は、
    手軽なランチバイキングが人気。
    この日は昼過ぎの訪問だったためか結構空いていました。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    ランチバイキング ¥1000

    カレーはいわゆる「バイキングのカレー」。
    まあ、お腹を満たすだけなら問題なしですが。
    中ではチキンチリが一番よかったかな。

    いろいろな意味で特筆すべきはナン。
    作って時間が経ってるから仕方ないとはいえ・・・

    とにかく固い。

    いままでで最高レベルの固さ。

    なかなか噛みきれないほどです…

    近くに女子プロレスの事務所があるのですが…

    これは顎の筋肉トレーニングに最適ですね(笑)。


    逆に良かったのはこちら。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    デザートのプリン。

    手作り感バリバリでなかなか美味い。
    しかもバイキングなので好きなだけでっかく取ってくることが出来ます。

    これはかなりの贅沢気分。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    って訳で、
    ナントレーニングで疲れたあとは、
    お腹いっぱいになるまでプリンを食べまくったのでした。

    プリン目当てならお勧めですよ。

    Asian Table 目黒店
    東京都目黒区下目黒2-17-22
    TEL:03-3493-1827
    営業時間:11:00~24:00
    定休日:無休

    ブログランキング参加中。
    いつもクリックありがとうございます。
    クリックはこちら

    FLYING ROPEFISH!-ranking banner


    食べログ グルメブログランキング

    Asian Table 目黒店 (インド料理 / 目黒、不動前)
    ★★☆☆☆ 2.5


    飯田橋の秀逸ランチ!「オールドタイランド」(飯田橋)

    徹夜明けにタイ料理が無性に食べたくなる時ってありますよね!

    え…?
    ありませんか?

    しかしこの日はそういう気分。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    飯田橋駅近くのタイ料理店「オールドタイランド」にやってきました。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    お座敷もあって、なかなかくつろげそうな店内です。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    お冷やの代わりにお茶がデキャンタで出てきました。

    ランチはなかなか種類が豊富で迷います。
    グリーンカレーも良いけれど…

    ちょっと変わったこちらを注文してみました。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    タレー・パッポン・カリー ¥1200

    エビ、イカ、セロリ、ピーマン、玉ねぎを玉子で閉じたカレー。

    食べてみましょう。

    …おっ、美味い!

    玉子のふわとろ感の中に、
    セロリのシャッキリ感が混じった面白い食感。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    シャープな辛さのタイ料理もいいけど、
    こうしたリッチな味わいのタイ料理もなかなか良いなぁ。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    セットには具沢山の生春巻と…

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    トムヤムスープ。
    このスープは他店と比べても辛めの仕上がり。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    うんうん、ランチでこのグレードは素晴らしい。

    なかなかの実力店と見ましたが…誰かディナー行った人、いますかねぇ?

    タイの食卓 オールドタイランド
    東京都千代田区富士見2-3-8 横江ビル2F
    TEL:0066-9676-38569 (予約専用番号、通話料無料)
    03-5212-4566 (問合せ専用番号)
    営業時間:11:30~14:30(LO) 17:00~22:00(LO)
    定休:無休


    ブログランキング参加中。
    いつもクリックありがとうございます。
    クリックはこちら

    FLYING ROPEFISH!-ranking banner


    食べログ グルメブログランキング

    タイの食卓 オールドタイランド (タイ料理 / 飯田橋、九段下、牛込神楽坂)
    ★★★★ 4.0


    赤坂の満腹お得カレー。「アビスカ 赤坂店」(赤坂/溜池山王)

    赤坂にあるインド料理店「アビスカ」でランチをしてきました。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    「アビスカ」は関東きってのインディアンタウン西葛西に本店を構えるお店。
    西葛西ではリーズナブルな価格が評判ですが、
    こちら赤坂でもそのリーズナブルさは変わらず。

    テイクアウトのランチ弁当はなんと500円のワンコイン!
    赤坂ではかなりの安さといえますね。
    (個人的にお味がアレな「リトルアジア」を除く)

    通りからは絶望的なくらい目立たない店構えに反して、
    店内は広くて立派。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    テーブル40席にカウンター席少々。

    ランチセットは800円から。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    メニューでは店名がアビスカルという表記になっていますが・・・
    あまり気にしないほうが良いでしょう(笑)

    せっかくなのでカレー2種類が選べて、
    ナン、ライス、サラダ、ドリンクとチキンティッカがついたBセットを注文です。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    ランチBセット ¥1000

    それでも1000円で済んじゃう。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    ダルタドカ
    豆のカレー。
    かなり濃厚なハーフウェットタイプです。
    豆の甘みが出ていてやさしい味。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    チキンチリー
    一番辛いカレーを注文したのがこれ。
    よくインド料理店で無理にカレーを辛くすると、
    カイエンペッパーの味がカレー本来の味と喧嘩して
    バランスの悪い味になったりするのですが、
    このカレーは元々赤唐辛子の味がメインのカレーです。
    まあ、潔くて良し。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    チキンティッカ
    1000円のランチセットとしてはかなり上出来ではないでしょうか。

    ナンはちょっと薄め。
    柔らかくてコシのあるタイプ。

    ライスは普通の日本米ですが、
    固めの炊き加減はパーフェクト!
    カレーによく合います。

    1000円にしてはなかなかの内容。
    これはお腹いっぱいになるなぁ・・・と思っていた頃、
    店員さんが歩み寄ってきました。

    「ナンのおかわりいかがですか?」

    え?さらにおかわりできるの??

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    ・・・せっかくなので頼んでしまいました(笑)

    超満腹。

    食いしん坊の人にはとっていい店だと思いますよ。


    インド料理 アビスカ(Abiskar)赤坂店
    東京都港区赤坂6-6-4 イズミマンション1F
    TEL 03-3505-9823
    営業時間:
    [平日] 11:00~15:00 17:00~23:00(LO 22:30)
    [土日祝] 11:00~23:00(LO 22:30)
    定休日:なし


    ブログランキング参加中。
    いつもクリックありがとうございます。
    クリックはこちら

    FLYING ROPEFISH!-ranking banner


    食べログ グルメブログランキング

    インド料理 Abiskar (インド料理 / 赤坂、溜池山王、六本木一丁目)
    ★★★☆☆ 3.0


    「南印度ダイニング」で手食ランチ。(中野/新井薬師)

    中野にある南インド料理の名店、
    南印度ダイニングでランチをしてきました。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish

    ランチメニューには北インド料理(日本で一般的なインド料理)もありますので、
    「南インド料理食べにいくぞー」と気合い入れつつ、
    間違えて北インド料理を頼んじゃわないように。
    要するにターリーとかナンとかタンドリーチキンなんかは北インド料理ですからね。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish

    さてさて、
    この日の目当てはもちろん南インド料理。

    最近ランチに登場したお得なミールスを注文です。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    ベジタリアンミニミールス ¥1000

    このボリュームはなかなかのコスパ。

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    ラッサム

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    野菜カレー

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    サンバ-ルカレー

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    インゲン豆のチャトニ(ピクルス)

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    ワダ(左)
    パコラ(右)

    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    パラタ二枚(左)
    ライス(右)
    パパド(中)


    さあ、手食開始です。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    う~ん、美味しいですね。

    ニンニクの効いたラッサム、
    甘く優しい野菜カレー、
    素材の味が活きたサンバールに、
    シャキッと酸っぱいチャトニ・・・
    混ぜるたびスパイスが口中で厚みのあるハーモニーを奏でます。

    ワダは外サクサク中はふわふわの素晴らしい仕上がり。
    美味しい!!

    さらに素晴らしいのがパラタ。
    要するにフライパンを使って焼いたインドのぺちゃんこデニッシュなんですが…
    単品のパンとしてとてもハイレベルな仕上がり。
    神戸で育ってパンにうるさい私が言うのだから間違いない!(笑)
    他のカレー屋にもこのパラタ持参していきたい位ですわ。

    これで1000円はあまりに満足度高し。
    全然「ミニ」ミールスなんかじゃないですよね!

    食後にはエアブレンドのパフォーマンスで入れてくれるホットチャイ。
    カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
    ここのホットチャイは特にショウガが効いていて、体の芯から温まりますね。
    神戸の「シャミアナ」にも匹敵する美味しいチャイです。

    今回はランチの手軽なミールスでしたが、

    バナナの葉で食べる超本格的なミールスは要予約。

    電話番号は03-3388-0373
    「おーみなみ」
    で覚えましょう!(笑)

    南印度ダイニング
    東京都中野区新井1-23-23
    TEL:03-3388-0373
    営業時間:11:30~15:00 17:30~23:00
    定休日: 第2・第4月曜日(月曜祝日の場合は翌火曜)


    PS.
    南印度ダイニングの2号店が武蔵新田で始動しています。
    2010.4/29~5/5には期間限定ランチミールスが登場!
    店のブログ(アメブロ)に読者登録すると特典もあるようですので、
    皆さん要チェックですよ。
    ⇒『南印度ダイニング武蔵新田』blog



    ブログランキング参加中。
    いつもクリックありがとうございます。
    クリックはこちら

    FLYING ROPEFISH!-ranking banner


    食べログ グルメブログランキング

    南印度ダイニング (インド料理 / 中野、新井薬師前、沼袋)
    ★★★★ 4.5