広告
イベントの説明
東海地方の技術を愛する人のための勉強会イベント第 1 回開催!
クラスメソッド株式会社 名古屋オフィスと株式会社コラボスタイルがタッグを組み、東海地方エンジニア同士の交流を深め、技術コミュニティを活性化させるための技術勉強会イベントを開催します。
コラボスタイルさんは、『ワークスタイルの未来を切り拓く』を理念に掲げ、ITツールを提供するメーカーにとどまらず、業種業界を超えた社会課題の解決にも取り組んでいる会社です。
東海地方の技術コミュニティを活性化させたいとの両社の想いから、今回のコラボイベント開催に至りました。
イベントの理念
- 特定の企業や知識レベルに固定せず、様々な企業や技術レベルの人々が交流できる場を目指します。
- 初心者からベテランまで誰でも気軽に参加でき、勉強会を通じて知識の共有を行うだけでなく、同じ志を持つ仲間と出会い、交流を深めることができる場を目指します。
今回の第一回開催を皮切りに、定期的なイベント開催を予定しています。 皆様のご参加を心よりお待ちしております!この機会に、東海地方の技術コミュニティを一緒に盛り上げていきましょう!
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30 | 開場 | - |
19:00 - 19:10 | オープニング、挨拶 | - |
19:10 - 19:25 | AWSでゲームサーバーを運用! Amazon GameLiftのお話 | クラスメソッド株式会社 入井 啓太 |
19:25 - 19:40 | 真のサーバーレスとは? Momento Deep Dive! | 株式会社コラボスタイル 福田 雄野 |
19:40 - 19:55 | (ほぼ)IT未経験からAWS資格をいくつか取得するまで | アノテーション株式会社 和田 早哉 |
19:55 - 20:05 | 休憩 | - |
20:05 - 20:20 | きっかけはUIトレース!?フロントエンド設計プロセスを考えてみた | 株式会社コラボスタイル 島田 雅 & 青木 大地 |
20:20 - 20:35 | Pythonでフロントエンド開発ができるStreamlitを使ってみた | クラスメソッド株式会社 加藤 由華 |
20:35 - 20:50 | AIネタ & Rust でGUI | 株式会社コラボスタイル 伊勢谷 将太 |
20:50 - 21:00 | クロージング | - |
開催要項
日時
7/4 (木) 19:00~21:00 (18:30 開場)
会場
コラボベース NAGOYA
参加費
無料(交通費等は自己負担となります)
形式
オフライン開催
入館方法について
当日は コラボベース NAGOYA(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋36階)まで直接お越し下さい。
注意事項(必ずご確認ください)
- 本イベントの内容は、後日主催団体のブログやYouTube等の媒体にて紹介する可能性があります。
- その際、ご参加者が写った画像(キャプチャなど)も紹介されることがあります。極力ご参加者の方のお顔が入らないようにする等配慮いたしますが、予めご了承ください。
- ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
- 悪天候等により、運営事務局の判断にてイベントを中止する場合があります。
- セッションの内容や順番は変更となる可能性がありますので予めご了承ください
広告