広告
イベントの説明
Browser and UIとは
「Browser and UI」はWebフロントエンド領域の中でもブラウザやユーザーインターフェースに関連した話をする勉強会です。
今回のテーマについて
今回は「HTML/ARIA」をテーマに、HTMLやARIAに関連したトークを募集します。
前回のCSSに引き続き、基礎的な技術でありながら奥の深いHTMLなどを学んでいきます。
募集したいテーマ
HTMLやARIAなどの技術や仕様にフォーカスしたトークを募集します。
アクセシビリティの話題も大歓迎ですが、ブラウザ技術に軸足を置いた内容にしていただけると助かります。
開催概要
会場
今回の会場はSmartHR様よりご提供をいただいております!!
日時
4/28(月) 19:00 -
タイムスケジュール(仮
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00 - | 開場 | - |
19:10 - | オープニングトーク | @ken7253 |
仮)モーダルダイアログについて | @ken7253 | |
19:30 - | 登壇枠 1 | TBD |
19:45 - | 登壇枠 2 | TBD |
20:00 - | 登壇枠 3 | TBD |
20:30 | 終了 | - |
21:00 | 閉場 | - |
登壇について
- 登壇枠10分+予備5分です。
- 10分を過ぎても構いませんが、15分以内には収めてください。
- 15分以上時間が欲しい場合などは調整するので事前にご相談ください。
- 発表内容に対しての質問時間などは設けない予定です。
注意点
- 開催はオフラインのみで配信等は行いません。
- 飲食物の持ち込み及び勉強会中の飲食は可能ですが、ゴミについては各自持ち帰りをお願いいたします。
- 開催の様子を主催者が撮影し、SNSなどにアップロードする可能性がありますのでご了承ください。
- 製品の宣伝のみを目的とした参加、採用・勧誘等を目的とした参加はお断りいたします。
行動規範・アンチハラスメントポリシー
この勉強会ではTSKaigi 2024の行動規範に準じ判断を行います。
連絡先に関してはイベント概要に記載の連絡先、もしくはスタッフまで直接お知らせください。
連絡先
- https://x.com/ken7253_
- @ken7253.bsky.social
- [email protected]
備考
- 応募状況を見て余裕があれば登壇枠と参加枠を増枠する可能性があります。
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告