新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

8月

31

Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会

Babylon.js勉強会とPlayCanvasコミュニティのコラボイベント!

Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会
ハッシュタグ :#BabylonJS勉強会

広告

募集内容

運営枠

無料

先着順(抽選終了)
4/5

PlayCanvas LT枠(7分)

無料

先着順(抽選終了)
2/3

Babylon.js LT枠(7分)

無料

先着順(抽選終了)
1/3

Youtube視聴枠

無料

参加者数
40

申込者
にー兄さん
やまゆ
はが
Limes
vircre01
かーでぃ
Minoru Oka 絵文字コーティングの人
ホロレンジャー(5さい)
みわ
yaza_ta
申込者一覧を見る
開催日時
2024/08/31(土) 13:30 ~ 16:30
募集期間

2024/08/07(水) 17:01 〜
2024/08/31(土) 16:30まで

会場

(場所未定)

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

開催概要

この度、PlayCanvasコミュニティ様と合同LTイベントを開催することとなりました!

Babylon.jsとPlayCanvasは、Webブラウザ上で3D表現を行うライブラリ・ツールという点で類似点がとても多いですが、それぞれ使い方や考え方が違う部分もあると思います。
ということで今回は「Babylon.jsとPlaycanvasの概要・使い方・思想などを比較しながら学べるイベント」をコンセプトに掲げ、両ライブラリについてのLTを通して一緒に学んでいきましょう!
そして参加される皆様にはぜひ、推しのライブラリとしてBabylon.jsやPlayCanvasの布教もしていただけたら嬉しいです!

  • Babylon.js・PlayCanvasが好きな方
  • 両ライブラリの事が気になっている方
  • 最近どちらかに入門したよという方

どの人でも大歓迎です!

Babylon.jsはブラウザ上でリアルタイムに動作する 3D レンダリングフレームワークのひとつです。OSS となりますので、誰でも無料で使用することができます。

PlayCanvasは、オープンソースのWebGL用JavaScriptライブラリの「PlayCanvas Engine」と、ブラウザ上で開発ができる「PlayCanvas Editor」で構成されるゲーム開発エンジンです。

■開催概要 / Overview of the event

イベント名/Event Name: Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会

日程/Date:2024/08/31 (土)

時間/Time:13:30~16:30(懇親会含む)

会場/Venue: オンライン配信 / YouTube live
URL:https://youtube.com/live/sw93zfmGZRM?feature=share


費用/Fees:無料/Free

主催/Organizer:Babylon.js JAPAN

Discord

Babylon.js JAPANのDiscord https://discord.gg/uWaWQYgxCE

LT会後の懇親会を行います!
また、困ったときにBabylon.jsの質問や雑談を好きにしていける場所です。
興味ある方はJoinお願いします!

Happy to introduce our discord!

イベント参加後のアンケート

イベント参加後アンケートに回答いただけると、非常に嬉しいです! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyyHUhX1suokKDF7qikvBbGDJD4csQKjz2pAfvhn4bW3dAIA/viewform

■ アーカイブ/Archives

アーカイブ動画を残す予定です。Babylon.js勉強会のYoutubeチャンネルをぜひウォッチしていてください!
https://www.youtube.com/@Babylonjs-wd3cz

■ 参加枠

下記3種類のイベント参加枠をご用意しております。

  • PlayCanvas LT枠
  • Babylon.js LT枠
  • Youtubeライブ視聴枠

PlayCanvas LT枠

PlayCanvasがテーマのLT枠です。
発表時間は7分で、感想と転換を入れて10分を1枠とします。
基本的に、PlayCanvasがテーマであればどんな内容でも構いません。
今回はコミュニティ合同イベントなので、普段Babylon.jsを触っている人もターゲットとして想定すると参加者の興味を集めやすいかもしれないですね。
また、PlayCanvasとは何か、についてはオープニングで紹介する予定です。ですのでLT中にライブラリ概要を無理に含める必要はありません!
好きなことに集中してお話していただけます!

Babylon.js LT枠

Babylon.jsがテーマのLT枠です。
発表時間は7分で、感想と転換を入れて10分を1枠とします。
基本的に、Babylon.jsがテーマであればどんな内容でも構いません。
今回はコミュニティ合同イベントなので、普段PlayCanvasを触っている人もターゲットとして想定すると参加者の興味を集めやすいかもしれないですね。
また、Babylon.jsとは何か、についてはオープニングで紹介する予定です。ですのでLT中にライブラリ概要を無理に含める必要はありません!
好きなことに集中してお話していただけます!

Youtubeライブ視聴枠

Youtubeライブにて視聴・ご参加いただける枠です。
ぜひ気楽にご覧いただいきながら、Youtubeへのコメント・Xでのポストをお待ちしてます!
アーカイブは残す予定ですので、リアルタイムで参加できない場合でもお申込みいただけると幸いです。

■ タイムテーブル/Timetable

開始時間
Starts at (JST)
タイトル
Session Title
時間
Duration
スピーカー
Speaker
13:30 オープニング 10分 にー兄さん
(@ninisan_drumath )
13:40 PlayCanvasのご紹介 10分 はがさん
(@mxcn3 )
13:50 Babylon.jsのご紹介 10分 Limesさん
(@limes2018 )
14:00 Babylon.js LT 1
「3D ブラウザゲーム開発を始めたい人のために準備している話」
7分 やまゆさん
(@akai_inu)
14:10 PlayCanvas LT 1
「Playcanvasでこんな物作ってます」
7分 vircre01さん
@vircre01
14:20 Babylon.js LT 2
「絵文字デコーディングできるbabylon.js」
7分 Okaさん
@m_oka
14:30 PlayCanvas LT 2
「Re:ゼロから始めるPlayCanvas本執筆作業」
7分 かーでぃさん(_0447222690292
14:40 クロージング/Closing Remarks 10分 にー兄さん
(@ninisan_drumath)
~16:30 懇親会/Social-gathering 希望者のみ・入退室・途中参加自由

■登壇者/登壇内容のご紹介

PlayCanvasのご紹介

はがさん

X: @mxcn3

Babylon.js のご紹介

Limesさん

X: @limes2018

Babylon.js LT 1「3D ブラウザゲーム開発を始めたい人のために準備している話」

やまゆさん

X: @akai_inu

PlayCanvas LT 1「Playcanvasでこんな物作ってます」

vircre01さん

X: @vircre01

Babylon.js LT 2「絵文字デコーディングできるbabylon.js」

Okaさん

X: @m_oka

PlayCanvas LT 2「(仮)PlayCanvasさわってみた」

かーでぃさん

X: @_0447222690292


■行動規範 / Code of conducts

Babylon.js 勉強会は、様々な地域やコミュニティから集う参加者に対して開かれたカンファレンスを目指しています。 そのためには、性別や人種など多様な背景を持つ、普段の生活では会わない人々同士でも、互いに敬意を払って楽しい時間を過ごせることが重要だと考えています。

以上より、Babylon.js 勉強会では相手を不快にさせるハラスメント行為、およびそれに準ずるいかなる行為も禁止されています。

勉強会の参加者および関係者は、自身のハラスメント行為(意識的、無意識的を問わず)について他者から指摘を受けた場合は、直ちにその行動を中止することを期待されています。

また、明らかな迷惑行為であると判断できる場合には、発表の中止やカンファレンス会場からの退場の指示を主催者の裁量で行うことがあります。

本規範は ScalaMatsuri の規範に基いています。ScalaMatsuri の規範は Geek Feminism wiki の規範例から派生しており、PNW Scala、NE Scala、および Scala Days の影響を受けています。

The Babylon.js Study Group aims to be a conference open to participants from various regions and communities. To achieve this, we believe that it is important that people who have diverse backgrounds such as gender and race, and who do not meet in everyday life, can respect each other and have a good time together.

Based on the above, Harassment behavior that makes others uncomfortable, and any similar behavior is prohibited in the Babylon.js study group.

Study group participants and related parties are expected to immediately stop their harassing behavior (whether consciously or unconsciously) if they are brought to the attention of others.

In addition, if it is determined that the behavior is clearly causing a nuisance, the organizer may, at its discretion, cancel the presentation or instruct you to leave the conference venue.

This code is based on the code of ScalaMatsuri. ScalaMatsuri's canon is derived from the Geek Feminism wiki's example canon, and is influenced by PNW Scala, NE Scala, and Scala Days.

行動規範に関する詳細説明は以下の動画をご覧ください。(新しいウインドウが開きます)

Please watch the video below for a detailed explanation of the Code of Conduct. (Opens in new window)

発表者

広告

広告

フィード

やまゆ

やまゆさんが資料をアップしました。

2024/09/01 20:28

にー兄さん

にー兄さん さんが Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会 を公開しました。

2024/08/07 17:01

グループ

Babylon.js JAPAN

イベント数 9回

メンバー数 576人

終了

2024/08/31(土)

13:30
16:30

募集期間
2024/08/07(水) 17:01 〜
2024/08/31(土) 16:30

広告

会場

(場所未定)

参加者(47人)

にー兄さん

にー兄さん

Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会 に参加を申し込みました!

やまゆ

やまゆ

Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会 に参加を申し込みました!

はが

はが

Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会 に参加を申し込みました!

Limes

Limes

Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会 に参加を申し込みました!

vircre01

vircre01

Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会 に参加を申し込みました!

かーでぃ

かーでぃ

Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会 に参加を申し込みました!

Minoru Oka 絵文字コーティングの人

Minoru Oka 絵文字コーティングの人

Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会 に参加を申し込みました!

ホロレンジャー(5さい)

ホロレンジャー(5さい)

Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会 に参加を申し込みました!

みわ

みわ

Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会 に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

Babylon.js × PlayCanvas コミュニティ合同LT会 に参加を申し込みました!

参加者一覧(47人)

広告

広告