新機能 connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。なお、旧バージョンの connpass API v1 は2025年末に廃止される予定です。

新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

3月

31

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする?

Azure Files の活用術と、弊社最新ソリューションのご紹介

主催 : アジアクエスト株式会社

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする?
ハッシュタグ :#Azure

広告

募集内容

一般

無料

先着順
38/50

申込者
system_building_terakado
noya99
takkan
ぽちお
yoshimoto_connpass
h.ikegami
tsuca
nemui_hito
MM
tama_itengineer
申込者一覧を見る
開催日時
2025/03/31(月) 19:00 ~ 20:00
募集期間

2025/03/11(火) 13:31 〜
2025/03/31(月) 20:00まで

会場

GoogleMeet

オンライン

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする?

イベント概要

アジアクエスト クラウドインテグレーション部は、AWS、Azure、Google Cloudを中心にマルチクラウドを軸としたインフラ事業支援を展開しています。

従来、オンプレミスサーバ(自社管理の独自システム基盤)は、高セキュリティが求められる業界や、大規模なデータ処理・リアルタイム制御が必要な業務システムで広く利用されてきました。
しかし、ハードウェアやバックアップストレージの確保、運用・メンテナンスにかかる高いコストが課題となっています。
現在も特定の業界やユースケースでオンプレミスサーバが必要とされる一方、デジタルトランスフォーメーションを推進する企業にとって、こうした課題を解決するためのクラウド化は不可欠な要素となっています。

この度、当社はクラウド移行支援サービスをパッケージ化し、安価で明確な料金体系とスピーディな対応で提供を開始いたします。
本サービスでは、ITリソース不足に直面する中小企業やインフラコストに課題を抱える企業に向けて、効率的かつ持続可能なITインフラ構築を支援し、業務効率化やコスト削減、内製化の実現を通じて、お客様のビジネス変革を伴走いたします。

当社では、お客様の状況に応じて2つのソリューションを提供しています。

①標準ソリューション:オンプレミス上のファイルサーバの操作や設定はお客様が行い、当社はクラウドの環境整備のみ行います。  
 ②包括的ソリューション:オンプレミス上のファイルサーバの操作や設定はお客様と当社で共同で行い、クラウドの環境整備およびデータ移行を当社が一括で行うプランです。  

上記に加え、セキュリティオプションを付随することも可能です。(詳細は本イベント内でご説明させていただきます)

より詳細な情報をご希望の方は是非お立ち寄りください!

※本イベントは録画させていただきますので、あらかじめご了承ください。

タイムテーブル

時間 内容
19:00~ ご挨拶
19:05~19:35 デモ
19:35~19:50 Azureソリューションパッケージの説明
19:50~20:00 Q&A・お知らせ等

登壇者

クラウドインテグレーション部 2課 マネージャー:川口 航平

2021年3月にアジアクエストに入社し、クラウドエンジニアとして4年目を迎える。
現在はAzureを中心としたクラウド環境の提案活動から、設計、PM業務を担当。
Azure事業のビジネス拡大に向け推進中。


クラウドインテグレーション部 2課:田村 健人

前職でWindowsサーバの設計/構築を中心に活動。
2025年1月よりアジアクエストに入社し、現在はクラウドエンジニア(Azure)を中心に案件対応を行っている。


主催者:アジアクエスト

マルチクラウドマネージメントサービスを展開し、主にお客様のインフラ領域をご支援。 AWS、Azure、Google Cloudを中心としたマルチクラウドを軸に お客様の環境ごとに異なるクラウドの選定から導入まで対応実績を持っています。

各パブリッククラウドベンダーから以下の認定を頂いております。
・AWS: アドバンスドティアパートナー / ソリューションプロバイダー
・Microsoft Azure:Microsoft パートナー シルバーコンピテンシー
・Google Cloud:Service Partner / Sell Partner

自社請負案件から大手SI企業配下でのプロジェクトなど、業務形態に関わらず設計・構築を中心とした業務機会が豊富です。 また、クラウドDXソリューションを強化するために、コンサルティング領域や開発チームと一緒に進めるIoT/AI・データ分析案件などにも携わる機会もあります。

当社HP採用サイトTechBlog

発表者

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

RyotaNakamichi

RyotaNakamichi さんが ファイルサーバーのクラウド移行、どうする? を公開しました。

2025/03/11 13:32

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする? を公開しました!

終了

2025/03/31(月)

19:00
20:00

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2025/03/11(火) 13:31 〜
2025/03/31(月) 20:00

広告

会場

GoogleMeet

オンライン

GoogleMeet

参加者(38人)

system_building_terakado

system_building_terakado

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする? に参加を申し込みました!

noya99

noya99

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする? に参加を申し込みました!

takkan

takkan

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする? に参加を申し込みました!

ぽちお

ぽちお

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする? に参加を申し込みました!

yoshimoto_connpass

yoshimoto_connpass

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする? に参加を申し込みました!

h.ikegami

h.ikegami

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする? に参加を申し込みました!

tsuca

tsuca

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする? に参加を申し込みました!

nemui_hito

nemui_hito

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする? に参加を申し込みました!

MM

MM

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする? に参加を申し込みました!

tama_itengineer

tama_itengineer

ファイルサーバーのクラウド移行、どうする? に参加を申し込みました!

参加者一覧(38人)

キャンセルした人(2人)

広告

広告