チェーン展開してるイタリアンレストラン

カプリチョーザに行ってきました。

 

 

 

前々からあるのは知ってたし

美味しいらしいってのは聞いてたけど

特段「行きたい!」とまでは思わなかったんだけどね。

 

なんかのテレビでカプリチョーザの特集をしていて。

創業者の方のヒストリーをしてたんだけどさ。

 

この方、カプリチョーザがチェーン展開される前に

44歳という若さで亡くなってるんだよね。

 

チェーン展開は自らが発したものじゃなく

人気があると聞きつけた大手企業からの

フランチャイズの打診があって

本人は最初断ってた、って。

けど、なんやかんやで、チェーン展開了承して

レシピなんかを作っていくさなかで病気が発覚して

結局、そのまま亡くなってしまった、と。

 

今は奥様と娘さんがカプリチョーザの代表してて

その味を守ってる、みたいな。

だから、もし、チェーン展開を了承してなかったら

この味は残らなかったのだ、というような話。

 

 

食べてみたいやんっ!

 

 

きっと、こういう運命みたいな経過をたどってるってことは

残るべくして残った味なのだと思うし。

 

とにかく、この創業者の本多征昭さんの歴史とか思いを

食べることで味わってみたい、というか。

 

 

ってことで、ハーバーランドへ。

モザイクの1階の奥の方(説明が雑)にあります。

 

 

カプリチョーザ 神戸モザイク店

 

 

メニュー(光ってて見えんやん…)

 

 

店内ゆったりでいい感じ。

 

 

ランチタイムなので、ランチメニューからオーダします。

 

 

なんかランチのシステムがよくわかんなかったけど

今回は食べるメニューはお店イチオシのスパゲティ

「トマトとにんにく」に決まっていたので

その「トマトとにんにく」のランチは

Dランチ(1660円)と決まっていたので、それにしました。

 

 

 

ランチには、ミニサラダ・カップスープ・ドリンクがついてます。

「トマトとにんにく」が単品で1230円なので

430円で、サラダ・スープ・ドリンクがついてくるって感じですね。

サラダの上にかかってるチーズが美味しかった。

 

 

 

 

 

ちなみにドリンク、無条件で最初に来ました。

レシートも、メインが届く前にテーブルにおいてあったような…。

(記憶違いかも メインと同時に届いたのかも)

(ま、どっちでもいいけど)

 

 

 

 

そして、メインのスパゲティ

トマトとにんにく やってきましたっ!

 

 

 

ちょっと、拡大して

ドーンッ

 

 

にんにくのいい香り!

めちゃくちゃにんにく入ってる!

トマトのソースもたっぷり

なかにチーズが入ってるのかな、まろやか。

麺もちょっと多い感じがする。

 

創業者さんが

「美味しいイタリアンをお腹いっぱい食べてほしい」

っていう精神受け継がれてるって感じがする。

わざわざ大盛りオーダーしなくても大満足。

 

ソースが最後は余るくらいで

パンとか頼んで、ディップして食べたいくらいだった。

(パンはガーリックトーストがメニューにあったけど…)

 

 

 

たいへん美味しゅう頂きました。

 

<<nainami-san memo >>   

○私好みじゃなかった  

○ふつう  

○おいしい  

●おいしいよりおいしい    

 

○りぴなし  ●りぴあり

 

お一人様で行ける度:98%

 

 

 

 

パスタソースのみならAmazonで売ってるみたい

 

10食分で3680円。

でも、ちょっとソース少なめ説あるから2食分ソース使ったとしても

1人前736円+スパゲティの麺代+茹でる手間

 

 

 

 

 

チンするだけのやつならセブンに売ってるみたい

 

レンチン5分でソースと麺含めて、318g 

で、お値段344円ぐらい。

セブンイレブンの冷凍食品コーナーにあるみたいだから

今度食べてみよーっと。

 

 

 

 

 

カプリチョーザ 神戸モザイク店パスタ / ハーバーランド駅神戸駅西元町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5