先日の名古屋出張の絡みで、今回は近鉄沿線へ。
名古屋から伊勢へ向かう電車です。
I社時代、弥富駅に何回か降り立ったこともあります。
懐かし~い。
効率の悪い日帰り出張ですが、夕方には任務完了(笑)。
早めの晩ごはんならどこかに寄れそうです。
今回の出張が決まった時から目論んでいた四日市「TATE-GAMI タテガミ」へ。
そう名古屋で訪れた「個室 たてがみ」の姉妹店です。
「温泉卵とパルミッジャーノチーズのシーザーズサラダ」
いくらヘルシーな馬肉を言え、やはり最初は野菜をいただかないとね。
馬刺しにあわせてお店のオススメは、宮の雪と鈴鹿川。
両方とも三重の蔵元です。
宮の雪はフルーティーな辛口、鈴鹿川はとてもキレのよい辛口です。
「馬刺し極み10種盛り」
大好きなたてがみ以外に、希少価値の高いフタエゴやエンガワも!
こちらのお店の品揃えは本当に驚きます。
甘めの馬刺し醤油で日本酒とともに堪能しましたよ~。
フタエゴ(バラの一部)のコリコリとした食感ととろけるような脂、病みつきになりました。
「新鮮馬肉塩ユッケ」
名古屋のお店でもいただいた馬肉ユッケ。
うずらの黄身と和えるととても上品な味わいです。
「揚げ出し生豆富」
外側がカリカリしていて内側は濃いクリームのように滑らかです。
今までで一番の揚げ出し豆腐です。
「レア桜ヒレカツ」
脂がなく肉の旨みのみで勝負!!な桜肉ヒレが、カリッカリで新鮮な油の甘みがある衣に包まれています。
塩でいただくと、ヒレの旨みがどんどん前に押し出されてきて美味。
「肉寿司」
ランプ、生カルビ、希少ハラミ、霜降り、特上リブロースすきやき風稲荷
肉寿司も馬肉は初めて。
馬肉の脂は牛肉よりも酢飯にあう感じがします。
赤身自体も鮪のような旨みがあるからかもしれません。
名古屋に行き新幹線に乗らなければならないので、ゆっくりできませんでしたが、馬肉は充分堪能できました。
このお店、東京に欲しいな~!!!!と。
今のところは、次回の四日市出張(あるのかな?)を楽しみにするしかないですね。
住所: 愛知県四日市市諏訪栄町5-4 水谷ビル3F
電話: 059-329-5929
馬肉と酒 生肉専家 TATE-GAMI 四日市店 (居酒屋 / 近鉄四日市駅、あすなろう四日市駅、四日市駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
こちらでも美味しい情報を発信しています!
・Twitter:https://twitter.com/wakamido1629
・Instagram:https://www.instagram.com/yuki.kusama/
・食べログ:http://tabelog.com/rvwr/cuisine3137301/